山口県山口市吉敷赤田5丁目3番1号 赤田神社の写真1
山口県山口市吉敷赤田5丁目3番1号 赤田神社の写真2
山口県山口市吉敷赤田5丁目3番1号 赤田神社の写真3
山口県山口市吉敷赤田5丁目3番1号 赤田神社の写真4
山口県山口市吉敷赤田5丁目3番1号 赤田神社の写真5
山口県山口市吉敷赤田5丁目3番1号 赤田神社の写真6
山口県山口市吉敷赤田5丁目3番1号 赤田神社の写真7
山口県山口市吉敷赤田5丁目3番1号 赤田神社の写真8

赤田神社  (あかだじんじゃ)

 4.8
山口県山口市吉敷赤田5丁目3番1号

みんなの御朱印

(たろささん)
10 0 御朱印日:2022年1月25日 00:00
(たろささん)
4 0 御朱印日:2022年1月25日 00:00
(たろささん)
4 0 御朱印日:2022年1月25日 00:00
(たろささん)
1 0 御朱印日:2022年1月25日 00:00
(たろささん)
2 0 御朱印日:2022年1月25日 00:00
(みよっちさん)
2 0 御朱印日:2020年9月24日 14:30
(とらっちさん)
14 0 御朱印日:2020年9月23日 14:51
(rorexgtrさん)
7 0 御朱印日:2020年8月12日 16:45
社務所に誰もいらっしゃらないときは、書き置きで頂けます。
(やんちゃさん)
11 0 御朱印日:2020年5月6日 13:30

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
1 1 0 参拝日:2022年1月25日 00:00
(matsuyoshi49さん)
おすすめ度: ★★★★★
0 31 0 参拝日:2022年1月18日 00:00
周防国四之宮
(micle1764さん)
おすすめ度: ★★★★
0 11 0 参拝日:2022年1月1日 00:34
(matsuyoshi49さん)
おすすめ度: ★★★★★
0 26 0 参拝日:2022年1月1日 00:00
(matsuyoshi49さん)
おすすめ度: ★★★★★
0 82 0 参拝日:2021年11月20日 00:00
(matsuyoshi49さん)
おすすめ度: ★★★★
0 45 0 参拝日:2021年1月3日 14:51
(みさてぃーさん)
おすすめ度:
0 13 0 参拝日:2021年1月1日 00:00
(matsuyoshi49さん)
おすすめ度: ★★★★★
0 43 0 参拝日:2020年11月10日 13:47
(みよっちさん)
おすすめ度:
0 1 0 参拝日:2020年9月24日 14:30
(とらっちさん)
おすすめ度:
0 73 0 参拝日:2020年9月23日 14:51

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所
山口県山口市吉敷赤田5丁目3番1号
五畿八道 令制国
山陽道 周防
アクセス
JR山口線湯田温泉 徒歩44分
御朱印授与時間
電話番号
0839227582
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
大己貴命(大国主命)
少彦名命
猿田彦大神
柿本人麿
創建・建立
成務天皇九年九月九日(139)
由来
 当社は、今から約一九〇〇年前、成務天皇九月九日(一三九) に、出雲国杵築の大社(現在の島根県の出雲大社)から大己貴命の 御分霊をお迎えして、ここから約三キロメートル南方の吉敷中村の 地にお祀りしたのが始まりといわれています。
 その後、養老元年(七一七)に神様のお告げによりこの地にお遷 しし、爾来約一三〇〇年間、吉敷地区の中尾、赤田、佐畑、中村、 木崎の里の氏神様として厚く信仰されてきました。
 また、防府の玉祖神社(一の宮)、徳地の出雲神社(二の宮)、 宮野の仁壁神社(三の宮)、大歳の朝田神社(五の宮)と共に周防 五社の一つに数えられ、その第四番目に当たることから「四の宮さ ま」の呼称で地区民をはじめ近郷の人々に親しまれてきました。
 現在の社殿は、江戸時代後期の建立で、拝殿の天井には内藤鳳岳 画伯作の竜が描かれています。また、社殿の彫刻は、吉敷出身の内 海忠勝元内務大臣の実兄吉田岩亀翁の作といわれています。この作 者二人は共に吉敷に大変かかわりが深く、私たち吉敷地区民のすば らしい財産でもあります。
神社・お寺情報
拝殿天井に内藤鳳岳画伯作の竜
社殿の彫刻 吉田岩亀翁の作
神紋・寺紋
未登録
更新情報
【 最終 更新者】matsuyoshi49
【 最終 更新日時】2021/11/22 10:17:00
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

最近検索された神社・お寺

大國魂神社・宗像神社(神明氷川神社境内)  稲荷神社  稲荷神社  地蔵堂  平田薬師堂  横浜御嶽神社  仏国寺  白天龍王(一畑山薬師寺岡崎本堂境内社)  八柱神社  弁財天(成田山横浜別院境内社)  五社明神(善通寺 境内)  天神社(善通寺 境内)  長町氏子社  伊豆山身代り不動尊  閼伽池社(雄山神社中宮祈願殿)  立山若宮(雄山神社中宮祈願殿)  開山堂(雄山神社中宮祈願殿)  治国社(雄山神社中宮祈願殿)  神明社(雄山神社中宮祈願殿)  祖霊社(白笹稲荷神社)  だかし神社  狐塚(白笹稲荷神社)  弘法寺  白山 清浄院  吾妻社(龍峰寺境内)  春日神社  高濱美魂神社(大土神社境内社)  絹平稲荷大明神  城内稲荷神社  殿町稲荷神社  神明社  稲荷社  稲荷金比羅神社  下中島稲荷神社  蝋座稲荷神社  共同組鎮座稲荷神社  袋町稲荷神社  稲荷神社(白山神社境内社)  石田の道祖神(No.158)  中ツ原稲荷神社  円定寺  小網神社  松尾神社(久保八幡神社境内社)  三社合殿(八坂神社)  八幡神社(八坂神社)  天照皇太神宮(八坂神社)  水神宮  妙寿稲荷大明神  会津見送り稲荷  天照皇太神宮  太田山神社(本殿)  太田山神社(本殿入口)  不二見神社  立川水天宮(阿豆佐味天神社境内社)  然別神社  八重垣神社(玉崎神社境内社)  厳島神社(玉崎神社境内社)  三峯神社(玉崎神社境内社)  三峯神社  金毘羅大権現  鹿島稲荷  赤羽稲荷社(美女木八幡社境内社)  山ノ神社(美女木八幡社境内社)  合祀社(美女木八幡社境内社)  大島社(美女木八幡社境内社)  御嶽神社(美女木八幡社境内社)  秋葉社(美女木八幡社境内社)  赤羽稲荷社(美女木八幡社境内社)  厳島社(美女木八幡社境内社)  大矢稲荷  洗礒神社  白山神社(川口)  八甫稲荷神社  稲荷山聖天院永徳寺  録宝山明光寺  神明山普門院長福寺  利田山羯摩院正福寺  稲荷社(雄山神社前立社壇末社)  刀尾社(雄山神社前立社壇摂社)  八幡宮(雄山神社前立社壇末社)  伊佐雄志神社(富山県護国神社)  少彦名神社(菟橋神社)  天神地祇神霊社(菟橋神社)  白山神社杖社(菟橋神社)  稲荷神社(菟橋神社)  金刀比羅神社(菟橋神社)  粟嶋神社(菟橋神社)  神明宮(菟橋神社)  泉龍寺  禊社(白山比咩神社)  住吉社(白山比咩神社)  弁財天  小祠(内国府間)  稲荷神社(島川)  海雲寺  伊夜日子神社  稲荷大明神  平山八幡神社  千手院(愛宕山千手院大聖寺)  嶋雲山清滝寺 

何を投稿しますか?