埼玉県秩父市山田1803 高谷山 金昌寺の写真1
埼玉県秩父市山田1803 高谷山 金昌寺の写真2
埼玉県秩父市山田1803 高谷山 金昌寺の写真3
 4.2

高谷山 金昌寺  (こうこくさん きんしょうじ)


埼玉県秩父市山田1803

みんなの御朱印

高谷山 金昌寺の御朱印1
39
sugarさん
2024年11月4日 12:10
高谷山 金昌寺の御朱印2
21
ソーマさん
2024年3月16日 18:23
高谷山 金昌寺の御朱印3
35
SUPRAさん
2024年1月6日 11:20

高谷山 金昌寺の御朱印4
27
ぺーたーさん
2023年10月26日 00:00
高谷山 金昌寺の御朱印5
27
ひでパパさん
2023年7月2日 00:00
高谷山 金昌寺の御朱印6
35
チャチャチャさん
2022年11月12日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

ソーマさん
参拝日:2024年3月16日 15:00

優雅さん
★★★ 参拝日:2014年9月7日 12:11
【納経所】 納経:300円 駐車場あり

パスカルさん
★★★★★ 参拝日:2025年3月24日 12:58

sugarさん
参拝日:2024年11月4日 12:10

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県秩父市山田1803
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 秩父本線大野原 徒歩27分
御朱印授与時間
電話番号 0494-23-0976
FAX番号
公式サイトURL
御本尊 十一面観世音菩薩
宗派 曹洞宗
創建・建立
由来 天明三年、浅間山が大噴火しました。関東一帯に火山灰が降り、農作物にも甚大な被害が生じ大飢饉となり、秩父でも多数の死者がでました。そこで秩父札所4番金昌寺の住職古仙登嶽は千体の石仏安置を発願したところ、全国から三千八百体も集まったといいます。その後、石仏は裏山の土砂の流出などで減ったが、現在な観音・地蔵・羅漢など千三百体を数えます。境内の六角堂に、江戸時代作の寄木造りの役行者像があります。それ以前は修験道との関わりがあったと見られます。本尊十一面観音像は漆箔彫眼の室町時代の作で、脇侍の寄木造玉眼入り地蔵菩薩は鎌倉時代末期のものとされております。
神社・お寺情報 札所:秩父三十四観音霊場・第4番
御詠歌:あらたかに 参りて拝む 観世音 二世安楽と 誰も祈らん
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】zx14r
【 最終 更新日時】2021/10/23 11:26:48
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

甲賀八幡宮  稲荷神社  秋葉神社(諏訪神社 境内)  金刀比羅神社・八坂神社(諏訪神社 境内)  金勢社(諏訪神社 境内)  集雲山 龍泉寺 地蔵堂    雙龍堂  観音堂  椿堂  太子堂  見沼大師 感応院  八幡宮  庚申堂と題目塔  力石(日枝神社境内)  大避神社  稲荷神社  神社  三峯神社  中山諏訪神社  白峰神社  牛頭天王神社  白山神社  熊野神社  津島社  東照宮(田原神明社境内社)  御神木 三本願い松(中野沼袋氷川神社 境内)  山之神  熊野本宮大社 東御前  宮山神社  びくとりぃ神社⛩️  北山宮  自天親王神社  中野七福神【一ヶ所七福神】(中野沼袋氷川神社 境内)  稲荷社  龍長大神  長良神社  西脇八幡神社  天満宮(天孫神社境内)  日若宮社(天孫神社境内)  輻輳神社(天孫神社境内)  吉原天満宮  東照宮(八王子市上柚木)  清正公堂(糸島あじさい寺)  四社(秋葉社、祖霊社、天神社、山神社)  竈殿神社(御上神社境内)  伊勢神宮遥拝所  伊保神  稲荷神社  神社  鼠社  金軸山金蔵寺  薬師堂  慈眼山真福寺  稲荷大明神  稲荷大明神  末廣大神  八幡社  戸隠社・春日社  天神宮社  稲荷大明神  佐璢女神社  寛保元年庚申塔  山津見神社  丸山稲荷神社  子ノ神社  塩湯社  光耀山照見寺  歓喜山得法寺  坂元神社  若宮神社  坂本神社  荒神社  眷属堂  天満天神  如意山高蔵寺  福聚山大満寺  願掛地蔵菩薩  和霊神社  築地天満宮  蓍町水神社  稲荷神社  天満宮  宮地嶽神社  本師堂  薬医門  大師堂  地蔵堂  阿弥陀堂  経蔵  蛇神社  中山神社  児童館前道祖神  妙心寺 雑華院  浅間神社  諸羽神社 二の鳥居  九名大尊神  荏柄天神社  鏡山地蔵尊  稲荷神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)