福岡県宗像市大島1293 宗像大社沖津宮遥拝所(大島)の写真1
福岡県宗像市大島1293 宗像大社沖津宮遥拝所(大島)の写真2
福岡県宗像市大島1293 宗像大社沖津宮遥拝所(大島)の写真3
福岡県宗像市大島1293 宗像大社沖津宮遥拝所(大島)の写真4
福岡県宗像市大島1293 宗像大社沖津宮遥拝所(大島)の写真5
福岡県宗像市大島1293 宗像大社沖津宮遥拝所(大島)の写真6
福岡県宗像市大島1293 宗像大社沖津宮遥拝所(大島)の写真7
 4.6

宗像大社沖津宮遥拝所(大島)  (むなかたたいしゃおきつみやようはいしょ)


福岡県宗像市大島1293

みんなの御朱印

宗像大社沖津宮遥拝所(大島)の御朱印1
0
nobさん
2025年5月31日 18:06
宗像大社沖津宮遥拝所(大島)の御朱印2
1
こうじさん
2025年5月17日 00:00
宗像大社沖津宮遥拝所(大島)の御朱印3
6
ちーちゃんさん
2024年10月25日 00:00

宗像大社沖津宮遥拝所(大島)の御朱印4
7
てんさん
2024年8月24日 09:35
宗像大社沖津宮遥拝所(大島)の御朱印5
53
あずき島さん
2024年8月15日 10:55
宗像大社沖津宮遥拝所(大島)の御朱印6
24
ケンケンさん
2024年7月28日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

新居浜太郎さん
参拝日:2018年11月19日 00:00

たろささん
★★★★★ 参拝日:2017年11月20日 00:00


DORAさん
参拝日:2025年6月7日 00:00

nobさん
★★★★★ 参拝日:2025年5月31日 18:04

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 福岡県宗像市大島1293
五畿八道
令制国
西海道 筑前
アクセス
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL http://www.munakata-taisha.or.jp/
御祭神 【沖ノ島・沖津宮遥拝】
田心姫神(たごりひめのかみ)
創建・建立 不詳
旧社格
由来 【境内掲示】宗像大社 沖津宮遥拝所
 沖津宮遥拝所(オキツミヤヨウハイショ)は、遠く沖ノ島(沖津宮)を望み参拝するために建立されました。
 沖津宮は、この遥拝所から約48㎞先の沖ノ島にあり、天照大神(アマテラスオオミカミ)の御子神(宗像三女神/ムナカタサンジョシン)のおひとり、田心姫神(タゴリヒメノカミ)を祀っています。
沖ノ島への上陸は今も守られる禁忌(キンキ)によって厳しく制限されていて、通常は渡島できません。
 また、沖ノ島の古代の祭祀遺跡(サイシイセキ)からは約8満点の奉献品(ホウケンヒン)が発見され、全てが国宝となっています。
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】とし
【 最終 更新日時】2020/02/05 13:07:18
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

願掛地蔵菩薩  餅乃神社  遠野郷八幡宮 境内社 不動神社  遠野郷八幡宮 境内社 鍛冶神社  遠野郷八幡宮 境内社 甲子  遠野郷八幡宮 境内社 天満宮  遠野郷八幡宮 境内社 山の神  遠野郷八幡宮 境内社 神輿殿  遠野郷八幡宮 境内社 稲荷社  遠野郷八幡宮 境内社 十二支社  丸山の道祖神  鳥谷崎神社 境内社 御柱神社  吉中大明神  天満宮  宮戸弁天  榊神社  八王子神社  祖霊社(東口本宮冨士浅間神社境内社)  社護神社(東口本宮冨士浅間神社境内社)  荒神社  和霊神社  勝行院  藤木大明神  妙見神社  蓍町水神社  稲荷神社  天満宮  大神宮  稲荷神社  汐の面天満宮  宮地嶽神社  日吉神社  日吉神社  境目の八幡宮  白幡神社  大梵鐘  仁王門  開運門  青龍殿  大師堂  安祥寺 観音堂  阿弥陀堂  八つ房龍神  双林院 鳥居  宸殿  経蔵  毘沙門堂門跡 鐘楼  毘沙門堂門跡 仁王門  中山神社  児童館前道祖神  浅間神社  手水舎  諸羽神社 二の鳥居  諸羽神社 境内社  九名大尊神  厳島社  稲荷神社  稲荷神社  日枝神社  稲荷神社  十二社神社  願かけ恵比寿  毘沙門天(八幡神社境内)  稲荷社  天満宮  堂ヶ芝廃寺  楯石社  三嶋神社  大宮稲荷神社(大宮神社境内社)  劔来神社  稲荷神社  池上神社  天王神社/紅葉狩社格納庫  小社(日出神社境内社北)  金刀毘羅神社  厄除社  命婦瀧呼聲社  弘法ケ瀧  星宮神社  富士神社(合祀殿に合祀)  六角堂稲荷  稲荷神社  無障金剛院  祓戸神社  津島神社御旅所  秋葉神社  住吉神社  龍神(久國神社境内)  秋葉神社(挙母神社境内)  素鵞神社  伯清稲荷神社  神門(尾山神社 境内)  神明神社  熊野神社  気吹戸主神(御神木胎内くぐり)(日光二荒山神社 境内)  山田稲荷神社  出雲神社  屋根神様(五條橋)  屋根神様  稲荷神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)