宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山6781 秋元神社の写真1
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山6781 秋元神社の写真2
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山6781 秋元神社の写真3
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山6781 秋元神社の写真4
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山6781 秋元神社の写真5
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山6781 秋元神社の写真6
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山6781 秋元神社の写真7
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山6781 秋元神社の写真8
 4.2

秋元神社  (あきもとじんじゃ)


宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山6781

みんなの御朱印

秋元神社の御朱印1
18
まほろばさん
2024年5月13日 00:00
秋元神社の御朱印2
37
やっちゃんさん
2021年7月24日 00:00
秋元神社の御朱印3
233
マンボウ親父さん
2021年4月30日 13:00

秋元神社の御朱印4
26
キイロイトリさん
2021年3月14日 00:00
秋元神社の御朱印5
33
rorexgtrさん
2021年2月21日 16:37
秋元神社の御朱印6
26
ruinさん
2020年11月12日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

TOSHIさん
★★★★ 参拝日:2018年4月1日 00:00

秋元神社の参拝記録2
2
105
ruinさん
★★★★★ 参拝日:2014年3月27日 00:00
写真2枚目が御神水を汲む所です。 この後三ヶ所神社奥宮に行くために、さらに進んで六峰街道へ上がる道路への近道をしました。 舗装されておらず、右は山肌で石が落ちていて左は崖、今までで一番過酷な道で後悔しました。 素直に引き返して上がった方が良いです。

ruinさん
参拝日:2020年11月12日 00:00
高千穂町のHPに載っていたり、最近ではNHKで紹介されたりで、高千穂ではわりと有名な神社です。 行くのが大変なのに、常に車が2台ぐらい停まっています。 やはり県外の車が多かったです。 行き帰りで県外ナンバーの車とすれ違ったら、ほぼこの神社が目的だと思います。 社殿の左手に美味しい水が湧き出していてペットボトル等、水を入れる容器も持っていくと良いです。 御神水といわれています。 御朱印は書き置きのものがありました。
秋元神社の参拝記録4
1
367
14th moonさん
参拝日:2019年12月21日 15:30
拝殿が鬼門の方を向いている珍しい神社です。 神社までの道のりが大変ですが里山の風景も楽しみながら心の余裕があると楽しいかと思います。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山6781
五畿八道
令制国
西海道 日向
アクセス
御朱印授与時間
電話番号 0982−73−1213(高千穂観光協会)
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 国常立命(クニトコタチノミコト)
国狭槌命(クニサツチノミコト)
豊斟淳命(トヨクミヌシノミコト)
創建・建立 天和3年(1683)
旧社格
由来
神社・お寺情報 高千穂神社の奥宮本宮といわれています。
ご利益:心身健全、国家鎮護
・扁額:月と太陽と星のあしらいがある。
・人感センサーで拝殿の電気がつく!?
・壁に三十六歌仙人の絵札が飾られている
★拝殿は鬼門を向いており、知る人ぞ知るパワースポット

【御朱印】無人ですが、書置が用意されています。初穂料:セルフ・気持ち
例祭日 3月21日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】三毛猫
【 最終 更新日時】2022/01/10 15:41:05
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

おんたけさん敬神大教会  高龗神社  王子稲荷大明神  出来湯権現神社  遥拝所(弓弦羽神社 境内)  松尾社(弓弦羽神社 末社)  恵庭神社遙拝所跡  内尾山 相円寺  襟裳神社旧鎮座詞跡  芸能神社(車折神社境内社)  車折神社  鉱霊神社  鉱霊神社  穂多木神社  三峯神社  中の島神社  大円寺  妙栄寺  岩戸神社  熊野神社  杉本稲荷神社  萩伏神社  高山神明社  高山三王神社  水天宮  浅間神社  豊徳稲荷大明神  永正山 明教寺  荻伏神社  祈臼神社  日枝神社境内社①(参道左側・本殿近く)  中組稲荷大明神  稲荷神社  貞宝神社  洲原神社  御魂振之道  庚申塚  白山神社  神社  大守神社  宿坊 恵光院  弁財天社(白鳥神社境内社)  八坂社  田端稲荷神社  八幡神社(合祀殿に合祀)  地蔵堂  菅原神社  大念仏寺 八大龍王  秋葉社・天王社  鷲神社  薬師堂  妙見神社  猿田彦大神  さくらオートバイ神社  中央神社  早風神社  星宮神社  熊野本宮大社 祓戸大神  高澤神社  乙女八幡神社  白山神社  長尾山 弥勒寺  三峯神社・稲荷神社(仲町氷川神社境内社)  重箱稲荷神社(誕生八幡神社境内社)  宝集山 世尊寺  楼門  二番鳥居  熊野社  城久山広称寺  東薬師堂  おりひめ神社  水神宮  清光寺  稲荷神社  八龍社  野上神社  稲荷神社(伊努神社境内社)  双体道祖神  淸珠山千手院円福寺  稲荷神社(柏崎久伊豆神社境内)  若木社  伊勢宮  宗像神社  城山稲荷神社  甲賀八幡宮  秋葉神社(諏訪神社境内社)  萬榮稲荷大明神  集雲山 龍泉寺 地蔵堂  太子堂  稲荷神社  神社  東照宮(田原神明社境内社)  御神木 三本願い松(中野沼袋氷川神社 境内)  熊野本宮大社 東御前  宮山神社  長良神社  西脇八幡神社  駒宮様(恒久神社境内末社)  東照宮(八王子市上柚木)  稲荷神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)