みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
鹿児島県姶良郡湧水町木場2835 |
五畿八道 令制国 |
西海道 大隅 |
アクセス |
JR肥薩線栗野 徒歩2分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
建御名方命(タケミナカタノミコト)事代主神(コトシロヌシノカミ)宇気母知神(ウケモチノカミ)大山祇神(オオヤマツミノカミ)倉稲魂神(ウカノミタマノカミ)八坂刀売命(ヤサカトメノミコト) |
創建・建立 |
|
旧社格 |
村社 |
由来 |
明治四十二年八月十日雨宮神社、蛭子神社を合祀した。境内の東南に鎮座する神は稲荷大明神で、島津家の守護神と仰がれ、幾度の同家の危機を救われた。永禄七年島津義久公が、伊佐一帯に勢をほこる菱刈氏討伐の際稲荷大明神に祈願され、攻め入る状を御照覧御加護あれかしと、菱刈氏の居城の方角西向きに建立したものである。神社横の祠は宇気母知神(畜産の神)を祀り、この祠は城山麓にあった徳元寺の火除けの溜め池の水観音(一七九九年)の祠であると彫られている。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
九月二十七日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】Y.1966.S
【
最終
更新日時】2025/02/14 20:47:54
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。