みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
鹿児島県曽於市財部町南俣5293-3 |
五畿八道 令制国 |
西海道 大隅 |
アクセス |
JR日豊本線北俣 徒歩59分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
御穂須々美命(ミホススミノミコト) |
創建・建立 |
不詳 |
旧社格 |
村社 |
由来 |
不詳(鹿児島県神社庁HP)
元々は金丸にあったが、今別府の諏訪どんに移った。大正時代には、須賀の大山祇神社のところへ宿借りをしていたこともあったが、再び現在の地に戻ってきた。大正末期頃までは、片蓋集落から狂言を、八ヶ代集落からは座頭踊りを披露し、賑わっていた。(曽於市観光協会発行冊子) |
神社・お寺情報 |
平成29年12月、社殿を新築した。 神社の裏は、石仏神社と呼ばれ、多くの馬頭観音が祀られている。 昔、畜産品評会では、ここに参拝してから市場に出向いたという。 |
例祭日 |
五月十五日 十一月二十七日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】Y.1966.S
【
最終
更新日時】2021/01/30 20:53:11
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。