みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
滋賀県蒲生郡日野町蔵王549 |
五畿八道 令制国 |
東山道 近江 |
アクセス |
|
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
|
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
明治以前は蔵王権現と称し、社伝に依ると延慶元年綿向山西明寺等一山の山伏が大和吉野より勧請したと伝えられる。文亀3年赤沢朝経の音羽城攻めの兵火により焼失したが、永正7年4月甲賀の佛工藤原長春に神像を彫らせて社殿に奉安した後、寛文3年、文久2年、社殿を再興す。明治29年山崩れの為、埋没したが、直ちに復旧現在に到る。明治9年村社に列す、同44年神饌幣帛料供進指定。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
4月 9日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】あきちゃん
【
最終
更新日時】2025/04/29 13:38:02
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。