長野県諏訪郡下諏訪町5828 諏訪大社下社秋宮の写真1
長野県諏訪郡下諏訪町5828 諏訪大社下社秋宮の写真2
長野県諏訪郡下諏訪町5828 諏訪大社下社秋宮の写真3
長野県諏訪郡下諏訪町5828 諏訪大社下社秋宮の写真4
長野県諏訪郡下諏訪町5828 諏訪大社下社秋宮の写真5
長野県諏訪郡下諏訪町5828 諏訪大社下社秋宮の写真6
長野県諏訪郡下諏訪町5828 諏訪大社下社秋宮の写真7
長野県諏訪郡下諏訪町5828 諏訪大社下社秋宮の写真8
長野県諏訪郡下諏訪町5828 諏訪大社下社秋宮の写真9
 4.5

諏訪大社下社秋宮  (すわたいしゃしもしゃあきみや)


長野県諏訪郡下諏訪町5828

みんなの御朱印

諏訪大社下社秋宮の御朱印1
2
aventadorさん
2025年9月4日 12:30
諏訪大社下社秋宮の御朱印2
14
ミルキーさん
2025年8月20日 10:45
諏訪大社下社秋宮の御朱印3
4
マサさん
2025年8月14日 00:00

諏訪大社下社秋宮の御朱印4
4
マサさん
2025年8月14日 00:00
諏訪大社下社秋宮の御朱印5
4
マサさん
2025年8月14日 00:00
諏訪大社下社秋宮の御朱印6
8
おさしんさん
2025年8月12日 15:47

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

諏訪大社下社秋宮の参拝記録1
6
192
Mu.(全国一ノ宮神社巡拝中)さん
★★★★ 参拝日:1999年12月20日 00:00
信濃国一ノ宮。 ここは御堂龍児「風水の秘密」に著されているパワースポット、「穴」だそうである。 「穴」とは大地からのエネルギーが溢れる場所、パワースポットは天空からの地磁気の磁束密度が高くなった場所で厳密には違いがあり、パワースポットは人の気分を変えたり人を集めたりする。「穴」と呼ばれるスポットは開運に関係する、そうなので訪れる価値ありかも。
諏訪大社下社秋宮の参拝記録2
4
183
桃樹さん
★★★★★ 参拝日:2017年9月23日 00:00
お宮参りの家族連れや、一足早い七五三の家族連れが微笑ましかった。 手水の水が温泉でビックリしましたよ‼

諏訪大社下社秋宮の参拝記録3
3
172
じゃすてぃさん
★★★★★ 参拝日:2020年1月24日 12:20
信濃国一之宮。 延喜式内名神大社。官幣大社。別表神社。 諏訪大社巡り4社目。 諏訪大社はどこも駐車場があるので安心です。 鳥居の手前には手水舎と神橋。 鳥居をくぐると右手には温泉の手水。 大杉の向こうに神楽殿があり、その先に幣拝殿。 春宮も幣拝殿と左右片拝殿が立派でしたが、こちらも立派で歴史を感じました。 境内は比較的広々とした感じで、清々しかったです。 4社の御朱印をいただき、4社参拝記念の特製「きんちゃく」をいただきました。 ありがとうございました。
諏訪大社下社秋宮の参拝記録4
3
447
cocokamikamiさん
★★★★★ 参拝日:2016年7月19日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 長野県諏訪郡下諏訪町5828
五畿八道
令制国
東山道 信濃
アクセス JR中央本線下諏訪 徒歩7分
御朱印授与時間 8:30~17:00
電話番号 0266-27-8035
FAX番号
公式サイトURL http://suwataisha.or.jp/akimiya.html
御祭神 ・建御名方神(たけみなかたのかみ)
・八坂刀売神(やさかとめのかみ)
・八重事代主神(やえことしろぬしのかみ)
神体:イチイ(神木)
創建・建立 不詳
旧社格 名神大社・官幣大社・別表神社
由来 創建は不詳。
持統天皇5年(691)に勅命により国家安泰・風雨鎮祭の祈願がなされ、以降歴代の朝廷が神階を進められた。
神社・お寺情報 信濃国一ノ宮
全国一万社を超える諏訪神社の総本社
諏訪湖の南北に上社と下社、下社は春宮と秋宮に分かれる。
一般に風雨の守護神と仰がれ五穀豊穣・生活万般を掌る神として崇敬を集める。
例祭日 1月15日:筒粥神事 8月1日:お舟祭(下社例大祭) 8月27日:御射山社祭 御柱祭(寅と申の年)
神紋・寺紋 明神梶
更新情報 【 最終 更新者】SFUKU
【 最終 更新日時】2024/11/07 20:01:42
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

厳島神社(釧路国一宮)  幣舞福徳稲荷神社  日吉神社  駒形神社  浮木神社  永奥寺  大山祇神社  住吉神社  稲荷神社  七面大明神  豊光神社(天神社境内社)  西宮神社  大入神社  稲荷神社  妙瀧稲荷大明神  遥拝所(弓弦羽神社境内)  襟裳神社旧鎮座詞跡  車折神社  中組稲荷大明神  朝日神社  一山神社(御嶽神社境内)  稲荷神社(大峯本宮天河大辨財天社内)  弁財天社(白鳥神社境内社)  貴布弥神社  上大久保氷川神社  地蔵堂  見渡神社  妙見神社  姫路神社  星宮神社(烏山市福岡)  木花神社  田脇 日吉神社  山之神(玉置神社境内社)  大宮妙見神社  薬師堂  大智山萬福寺  續麻・今井(兼平)神社  稲荷神社  中野七福神【一ヶ所七福神】(中野沼袋氷川神社 境内)  基柱神社(神柱宮境内社)  稲荷神社  田原稲荷神社  神明社(盛岡八幡宮境内)  御柱神社(鳥谷崎神社境内社)  妙見神社  大神宮  経蔵  十二社神社  大宮稲荷神社(大宮神社境内社)  薬師堂  御神木 赤龍木(田無神社)  鹿嶋神社  中宮大神  白龍大神、大力大明神  呼野大山祇神社(山神社)  天祖若宮八幡宮境内社(本殿右側・緑の屋根)  恋人の聖地(露天神社境内)  松尾神社  鹿島宮神社  砂取稲荷(氷川大明神境内)  上野熊野座神社  穴生鷹見神社  耳岩神社  萬徳院釈迦寺 小室寺院  観音院  中臣幸乙女王御神  阿波井神社(淡路島)  愛宕山光圓寺  龍岳山高養寺  藤尾神社  金刀比羅大神  水神宮(芳川神社境内)  天神社  成田不動明王堂  若宮八幡宮  榛名神社・浅間神社・御嶽神社・阿夫利神社・三峯神社(石神井氷川神社 境内 合祀摂社)  日吉社  秋葉神社·愛宕神社(神明神社境内)  観音堂  稲荷神社  稲荷神社・厳島神社・榛名神社・大鳥神社(幡ヶ谷氷川神社境内社)  保食神(神場山神社 境内)  天満宮(柴山諏訪八幡神社境内)  白岡妙見社  稲荷大明社  倭四柱社(北口本宮冨士浅間神社境内社)  稲荷大明神  天津神社  日吉神社  保食神社(山田)  称念寺  吉岡大明神  子安地蔵尊  地神宮  高台寺 時雨亭  岸高山福寿院歓喜寺  医王山心王院  薬師堂  恵美須神社  宇治橋鳥居(外側) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)