東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真1
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真2
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真3
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真4
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真5
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真6
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真7
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真8
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真9
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真10
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真11
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真12
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真13
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真14
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真15
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真16
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真17
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真18
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真19
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真20
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真21
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真22
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真23
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真24
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真25
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真26
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真27
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真28
東京都世田谷区新町3-21-3 桜神宮の写真29
 4.1

桜神宮  (さくらじんぐう)


東京都世田谷区新町3-21-3

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
10
圭さん
2024年7月7日 14:56
${row.jbName}の御朱印1
9
fushimaleさん
2024年7月5日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
11
fushimaleさん
2024年7月5日 00:00

${row.jbName}の御朱印1
9
fushimaleさん
2024年7月5日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
10
fushimaleさん
2024年7月5日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
8
tokuさん
2024年6月29日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

${row.jbName}の参拝記録
3
185
ロカさん
★★★★★ 参拝日:2019年5月1日 09:15
とても綺麗な新元号限定御朱印をいただきました。
${row.jbName}の参拝記録
2
134
オトギリルさん
★★★★★ 参拝日:2022年2月7日 09:00
河津桜が一輪咲きしてました。 見頃はもうちょっと先でしょうか。

${row.jbName}の参拝記録
2
169
オトギリルさん
★★★★★ 参拝日:2021年3月1日 09:00
満開の河津桜が大変綺麗でした。
オトギリルさん
★★★★★ 参拝日:2024年2月20日 12:00
お祭りですか?💦 てくらいの混雑ぶり。平日ですよね!? 河津桜の見頃と春の陽気が重なったからでしょうか?御朱印待ちは境内の外まで。 やむを得ず書置きを拝受しました🌸🌸🌸

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都世田谷区新町3-21-3
五畿八道
令制国
 
アクセス 東急田園都市線桜新町 徒歩1分
御朱印授与時間
電話番号 03-3429-0869
FAX番号 03-3429-7452
公式サイトURL http://www.sakura.jingu.net
御祭神 天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
高皇産霊神(たかみむすびのかみ)
神皇産霊神(かみむすびのかみ)
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
豊受大神(とようけのおおかみ)
倭姫大神(やまとひめのおおかみ)
国常立尊(くにとこたちのみこと)
大国主命(おおくにぬしのみこ)
少彦名命(すくなひこなのみこと)
鐃速日命(にぎはやひのみこと)
底筒男命(そこづつおのみこと)
中筒男命(なかづつおのみこと)
表筒男命(うわづつおのみこと)
伊久魂大神(いくむすびのおおかみ)
水天宮大神(すいてんぐうのおおかみ)
正一位稲荷大神(しょういちいいなりおおかみ)
菅原大神(すがわらのおおかみ)
創建・建立 1883(明治16)年
旧社格
由来  明治15年5月15日に大中臣家 (*1) の65代の後裔で伊勢神宮の(筆頭)禰宜であった芳村正秉(まさもち)が、「神社の神官は人を教え導いてはならない」という方向に政府方針を変更したことに危機感を抱きました。
 神代より脈々と受け継がれる古式神道を蘇らせるためお祭りだけを行う神社でなく、御祭儀もしながら人々に対する布教をもしっかりとできるように明治天皇より勅許を得て、教派神道十三派の一派を立てました。
 名称は伊勢神宮の禰宜時代に倭姫命神託によって授かった「神習いの教」としました。
 以来、当宮は古式神道を受け継ぐ大神の宮として、また教えの本山として親しまれています。
 社殿は明治16年東京市神田に創建。明治後期には「病気治し」「火伏せ」の神徳があると多数の人が参詣しました。
 また外務省の紹介により多くの外国人が参詣に訪れ、鎮火式(火渡り)や探湯式(熱湯を浴びる)の神事に参加しています。
 大正8年に「西の方角へ直ちに移転せよ」との神託により現在地である世田谷に移転しました。神田界隈の関東大震災による被害は大きなものでしたが、この移転により災害から免れることができました。
 また、第二次大戦時も無事戦災から免れ、「災難よけ」でも崇敬を受けております。
(*1) 大中臣家は古事記に記されている天孫降臨の際の随神である天児屋根命を祖神とし、神代より宮中祭祀を司る氏族。
【ホームページより】
神社・お寺情報 神習教本祠
例祭日 四方拝     1月1日 元始祭     1月3日 孝明天皇祭   1月30日 節分祭     2月3日 祈年祭     2月4日 建国記念日   2月11日 春季皇霊祭   3月21日 神武天皇遥拝日 4月3日 大祭(鎮火式) 4月9日 大祓      6月30日 祖霊祭     7月上旬の日曜日 中祭(探湯式) 9月17日 秋季皇霊祭   9月23日 神嘗祭     10月17日 天皇誕生日   12月23日 大 祓     12月27日 月次祭     毎月9日、27日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】龍太郎
【 最終 更新日時】2023/08/30 19:19:49
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

金比羅神社  織姫神社(稲荷神社と合祀)(小野照崎神社境内社)  萬福寺  宝善院 奥之寺  熊谷寺 持宝院  神社  本覚院 西生院  諸福延命地蔵尊  行者堂  沖ノ島宇賀大明神(沖ノ島公園内)  山神社  御嶽神社  聖徳太子堂  白壽弁財天  辨天社(八劔神社摂社)  戎神社(八劔神社摂社)  幸神社(八劔神社摂社)  神社  出雲教大神社  伊勢両宮(宇治神社末社)  地蔵院 安国寺  大本山 石山寺  水呑地蔵尊  霊亀山久勝寺  薬師堂  薬生山遍照院真光寺  石ノ上稲荷神社  烏帽子岩神社  富士山天拝宮  恋人杉(日光二荒山神社境内)  良い縁の杜 七福神(日光二荒山神社境内)  日光銭洗所(日光二荒山神社境内)  天満社(縣神社境内)  太郎丸(日光二荒山神社境内 大国殿内)  雨請天満宮(城山神社境内)  宇治蓮華地蔵尊  宇治神社御旅所  地蔵尊  春日大社 稲荷神社(久次良神社境内)  八坂神社  伊勢神宮遥拝所(宇治神社境内)  高良社(宇治神社境内)  平等院 鐘楼  平等院 六角堂  羽田神社御旅所  白浜稲荷神社  稲荷神社  松碕神社(摩利支神社)  別所大日神社  大峯堂  醍醐寺 観音堂 鐘楼  醍醐寺 仁王門  醍醐寺 三宝院唐門  醍醐寺 三宝院純浄観  日吉神社  鷲子神社  大光寺  松尾神社(日吉神社境内)  府社向神社旅所  楠赤手拭稲荷大明神  天神社(三皇熊野神社本宮境内)  諏訪神社   神社  住吉神社  熊野大権現  小津神社 三之宮本殿  大山祇神社  種吉稲荷神社(甲子園素盞嗚神社内)  御神木(生國魂神社境内)  庚申塔(秋津神社境内)  秋津神社境内社  所澤招魂社(所澤神明社境内社)  毘沙門天神(亀ヶ池八幡宮境内)  巳の神杉(大神神社境内)  稲荷神社  東光山慈眼寺  光明山無量寺  上平間の庚申塔  伊勢神宮遥拝所(上賀茂神社境内)  赤池龍神赤池辨財天  伏見稲荷神社(神戸宗社境内)  柚木稲荷  子之神社  貴船神社  神社  龍神社(尾長天満宮境内)  清和天皇社  龍王神社  稲荷神社(鴨神社境内)  稲荷神社(太田神社境内)  女化稲荷神社  大山道の道標(庚申塔)  金比羅宮(高部屋神社境内社)  梵鐘(高部屋神社境内)  髙部屋神社(本殿)  羽衣神社  素盞嗚神社  津島社  御嶽神社  三女神社(石清水八幡宮境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)