広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真1
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真2
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真3
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真4
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真5
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真6
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真7
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真8
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真9
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真10
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真11
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真12
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真13
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真14
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真15
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真16
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真17
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真18
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真19
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真20
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真21
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真22
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真23
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真24
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真25
広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号 観音神社の写真26
 4.3

観音神社  (かんのんじんじゃ)


広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
19
☆KEN☆さん
2023年3月25日 14:11
${row.jbName}の御朱印1
11
☆KEN☆さん
2023年3月25日 14:10
${row.jbName}の御朱印1
13
コダックさん
2023年1月1日 00:00

${row.jbName}の御朱印1
17
ラルゴ観光企画、観光バス事業部さん
2022年9月24日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
12
ブロディさん
2022年8月15日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
20
ごまさん
2021年4月17日 15:40

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

じゃすてぃさん
★★★ 参拝日:2020年11月17日 15:35
村社。 鳥居参道は南側。 鳥居付近に車を停めさせていただきました。 境内は綺麗に整えられており、保育園や児童館に隣接するせいか、子供も見かけました。 宮司様がお務めされておられたので、御朱印はいただけずでした。
tomoeさん
★★★★ 参拝日:2019年6月26日 12:00


nobody999さん
参拝日:2024年3月31日 14:10

むらまささん
★★★★★ 参拝日:2023年7月31日 00:00
駐車場:あり(徒歩5分後程度の場所) 御朱印:社務所で頂くことができます。 その他:敷地内に児童館などがあり、元気な子どもたちの声が聞こえます。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 広島県広島市佐伯区坪井一丁目32番9号
五畿八道
令制国
 
アクセス 広島電鉄宮島線楽々園 徒歩14分
御朱印授与時間
電話番号 082-922-3350
FAX番号
公式サイトURL http://kannon.main.jp/
御祭神 磐長姫命(いわながひめのみこと)
安藝都彦命(あきつひこのみこと)
湯津彦神(ゆつひこのかみ)
日本武命(やまとたけるのみこと)
帯中津日子命(たらしなかつひこのみこと)
息長帯日売命(おきながたらしひめのみこと)
品陀和気命(ほんだわけのみこと)
大穴牟遅命(おおあなむちのみこと)
少彦名命(すくなひこなのみこと)
宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)
高龗神(たかおかのかみ)
源範頼霊神(みなもとののりよりのみたまのかみ)
武内宿禰命(たけうちすくねのみこと)
創建・建立 延喜3年(西暦903年)
旧社格 村社
由来 【頒布-リーフレツト】開運厄除・子育て安産の神様
観音神社略記

一、御祭神
磐長姫命(イワナガヒメノミコト)
磐長姫命は、大山津見神(山の神)の娘で富士山の御祭神である木花之佐久夜毘売の姉君とされています。(古事記)
日本書紀・天孫降臨章(第九段)には、次のように記してあります。

天孫降臨の時、天津国より天降られた邇邇芸命は、大山津見神の娘木花之佐久夜毘売に求婚されました。
大山津見神は、大層喜ばれ、磐長姫命と木花之佐久夜毘売を、邇邇芸命に貢りました。
しかし、邇邇芸命は、磐長姫命を帰されてしまいます。
大山津見神は、大変悲しまれ「磐長姫命を一緒におすすめしたのは、皇子のお命が、岩の如く長く不変であること。また、皇子のお命は花の如く美しくと願ってのことであったが、磐長姫命をお帰しになったことで、皇子の命は、短くなることだろう」と嘆かれました。
紀によれば、それにより「人間の命は永久でなくなった」とされています。

二、御神徳
観音神社は、延命長寿・開運厄除・病気平癒・縁結び・子授け・安産・子育て・合格・家内安全・医療医薬・祈雨止雨・学業成就・商業企業繁栄等において霊験あらたかで神威明照御神徳高く尊崇篤き神社です。

三、由緒
広島市佐伯区に鎮座する観音神社は、延喜3年(903年)清明次判が伊勢の国から御祭神を勧請した、この地方では古い社です。

悠久の歴史の中で先人達が守り続けた氏神は、明治43年(1910年)11月にそれぞれ由緒のある千同の白鳥神社、坪井の苔生神社、三宅の武内神社・蒲神社・貴船神社、屋代の工宮神社の6社を、坪井村村社苔生神社の境内地に合祀し、四宝神社と改称しました。
次いで昭和34年(1959年)5月24日、倉重の高山神社と四宝神社を合祀して現在地に社地を選び、高山神社の本殿を移して改築、翌35年2月に拝殿・弊殿および祝詞殿を造営して観音神社と改称しました。
神社・お寺情報
例祭日 10月第2日曜日 秋季例大祭
神紋・寺紋 三つ盛り亀甲に剣花菱
更新情報 【 最終 更新者】龍太郎
【 最終 更新日時】2019/12/08 01:14:25
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  山乃神神社  劔靈大權現  塩原地禄神社  清水日吉神社  西天神  竹下地禄神社  羽黒大明神(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  天王神社  水神宮(師岡熊野神社境内社)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  地神塔(師岡熊野神社境内塔)  五十川不動堂  稚児恵比須神社  稲荷神社  作田島船魂稲荷神社  蝦蟆財神  御蔭神社  宮川神社  烏森稲荷神社  社宮司神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  上宇内薬師堂  小野天満宮  西山見沼堂  皇大神宮(諏訪神社上社境内社)  春谷寺  正一位稲荷神社  日吉神社  松尾神社  木末神社  御嶽神社  柳澤神明神社  石牛・撫で牛(平河天満宮境内)  照天神社  大六天神社  弁財天  楽御崎神社(吉備津彦神社本殿南側)  天満宮(熊野神社境内)  飛来神社  胡子神社  宝幢坊  豊田神明宮  薬師庵  三暁庵  皇大神宮(御嶽大神社境内)  富士浅間大神(鮫洲八幡神社境内社)  神宮(大神神社境内)  大日如来  寳珠寺  観音堂  阿弥陀堂  大国主神社(赤羽八幡神社境内社)  秋葉神社  白山神社  乾隆神社  川島薬師堂  合祀社(柳島氷川神社境内)  八幡宮(左右神社境内)  三宮川内大明神(川内神社)  麻生不動院  七鬼神社(船玉神社境内)  山神社(熊野神社境内)  天満宮(熊野神社境内)  稲倉棚田社  護国神社(鎌形八幡神社境内)  八坂神社(大蔵神社境内)  神明八坂神社  延命地蔵尊  厳島神社(玉造稲荷神社境内末社)  為城稲荷大明神  日太神社  興正寺 弘法堂  興正寺 大日堂  聖徳宮  稲荷大明神  安産稲荷大明神(日枝神社・関根神社)  八幡山無量壽院泉福寺  香取社・鹿島社(姫宮神社境内)  稲荷社(姫宮神社境内)  稲荷神社  延命寺 地蔵堂  田島観音堂  稲荷神社(愛宕神社境内)  正一位稲荷大明神(倉賀野神社境内)  榛名神社  元木菅原神社  御嶽大神  昇龍寺  久運山勝林寺  稲荷大明神  御霊大権現  最勝稲荷(最勝寺境内)  稲荷神社  金刀比羅宮  表門神社 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)