北海道虻田郡洞爺湖町月浦44-312 月浦八幡神社の写真1
北海道虻田郡洞爺湖町月浦44-312 月浦八幡神社の写真2
 4.0

月浦八幡神社  (つきうらはちまんじんじゃ)


北海道虻田郡洞爺湖町月浦44-312

みんなの御朱印

月浦八幡神社の御朱印1
16
とまさん
2025年8月8日 13:30
月浦八幡神社の御朱印2
115
kumi_btさん
2024年7月23日 00:00
月浦八幡神社の御朱印3
100
陸奥民しんちゃん😀さん
2024年5月18日 11:00

月浦八幡神社の御朱印4
101
北乃菟さん
2023年7月1日 15:12
月浦八幡神社の御朱印5
107
tetsuさん
2022年9月25日 14:23
月浦八幡神社の御朱印6
111
hiroshiさん
2022年7月10日 11:30

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

tetsuさん
★★★ 参拝日:2022年9月25日 14:00
洞爺湖温泉小学校近くのスタジアム横を上がって右手にありました。ひろちゃんさんの書き込みのお陰で御朱印をいただく事が出来ました。ありがとうございます😊
月浦八幡神社の参拝記録2
1
153
ひろちゃんさん
参拝日:2022年5月29日 12:13
鳥居の位置がわからず、辺りをぐるぐる。鳥居から社殿まで長い参道を歩きます。社殿の前にある短めの階段の両脇を二対の松の大木が迎えてくれます。社殿の扁額は中心ではなく、向かって右側に掲げられています。狛犬は尻上がりのタイプで味があります。

とまさん
★★★★ 参拝日:2025年8月8日 13:30

くーろんさん
参拝日:2025年5月31日 19:09

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 北海道虻田郡洞爺湖町月浦44-312
五畿八道
令制国
 不明
アクセス
御朱印授与時間 10時〜17時(神社近くのgla_glaにて、定休日は水曜と日曜)
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 田凝姫命
市杵島姫命
誉田別尊
大帯姫命
湍津姫命
創建・建立 明治33年
旧社格
由来 明治三十三年七月三日、伊予国大州八幡宮社司 二宮熊雄より勧請されたことに始まる。同年九月二十三日資材を加藤氏より、建築費を地域住人が負担して社殿を建 立し、その後毎年九月十五日を例祭日として現在にいたっている。神社の維持は駒止組・中組・水組(月浦地区を三分し南を駒止組、北を水組、中間を中組と称している)の 各地鎮講から一名ずつ宮総代を出し、三名の共同責任で運営している。
(北海道神社庁誌より)
神社・お寺情報 2022年の大雪によって、社殿等が破損してしまったため、地元有志が『SAVE月浦八幡神社グッズ』を制作・販売して、その売上を神社修復のために寄付している。
また同様の理由から、御朱印を授与するようになった。
神社には社務所がなく無人であるため、グッズ・御朱印ともに、神社からほど近いgla_gla(洞爺湖町月浦44-517)にて取り扱っている。
例祭日 9月15日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2024/07/01 10:03:46
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

恵比寿神社(一葉稲荷神社境内社)  恵庭神社遙拝所跡  中組稲荷大明神  地獄堂  赤仁田神社  鶴尾神社  白狐社  妙心寺 雑華院  豊受稲荷神社(勝利八幡神社境内社)  岩神神社(ゆるぎ岩)  地蔵尊  龍岳山高養寺  境界石(大甕神社境内)  本誓寺  三峯神社・御嶽神社(二ツ宮神社境内)  高台寺 霊屋  日向大神宮 影向岩  彌陀山東福寺  金屋山真福寺  野崎寺観音堂  地蔵尊  水神社・弁財天(中野島稲荷神社境内社)  行基大菩薩  神社(謎)  本土神社  春日高台神社  高春稲荷(御厨神社境内社)  天満宮(高萩八幡宮境内)  天神社(三皇熊野神社本宮境内)  高森の道祖神(No,152)  舟戸神社  神社  人吉伊勢大神宮  第六天神社  石光寺 鐘楼  天神社(谷塚氷川神社境内)  三言社中社(下鴨神社境内)  太上神仙鎮宅霊符尊神(堀越神社境内社)  鶴林寺 観音堂  若宮神明社伊勢神宮遥拝所  姫宮権現社  水海道諏訪神社  八幡神社(熊野大社境内社)  三社神社(大野神社 境内)  荒神社  金毘羅大権現  青木稲荷神社  御井神社別宮龍神神社(池之宮)  生駒山 寳山寺 白龍弁財天  生駒山 寳山寺 開山廟  生駒山 寳山寺 開山堂  生駒山 寳山寺 大師堂  生駒山 寳山寺 観音堂  千五百皇子社  石渡八幡神社(毛谷黒龍神社境内社)  厳興神社  御鍬社(久麻久神社 境内)  松木浅間神社  金刀比羅神社(立川諏訪神社境内社)  古口妙法結社  二荒山神社(長沼八幡宮)  熊野神社(乙津)  足尾山神社  姥神社(出雲大社境内社)  稲荷社 (安江八幡宮 末社)  金昆羅社  四条新田稲荷神社  ハチマンサン  稲荷社(有馬稲荷神社)  稲荷神社(龍谷寺境内)  観音堂  九頭龍神社  新海宮(白鳥神社境内社)  泥松稲荷大神  新庄稲荷神社(新庄之宮神社 境内社)  北野稲荷神社  鹿嶋神社  天満宮  春日神社  招魂社  産宮神社  琴平神社  熊野神社  塩竃神社  中津川神社  白山神社  熊野神社  国玉神社  東照神社  直入中臣神社  須久保神社  貴船神社  大津神社  七郎社  河内五社神社  河内神社  天満宮  七渕神社  竈戸神社  宇迦神社 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)