神奈川県鎌倉市二階堂903 大蔵山 杉本寺(杉本観音)の写真1
神奈川県鎌倉市二階堂903 大蔵山 杉本寺(杉本観音)の写真2
神奈川県鎌倉市二階堂903 大蔵山 杉本寺(杉本観音)の写真3
神奈川県鎌倉市二階堂903 大蔵山 杉本寺(杉本観音)の写真4
神奈川県鎌倉市二階堂903 大蔵山 杉本寺(杉本観音)の写真5
 4.3

大蔵山 杉本寺(杉本観音)  (すぎもとでら)


神奈川県鎌倉市二階堂903

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
2
ルルさん
2024年4月14日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
11
れおんママさん
2024年3月15日 10:40
${row.jbName}の御朱印1
16
ヤマさん
2024年3月14日 00:00

${row.jbName}の御朱印1
3
ショーンさん
2024年1月20日 13:00
${row.jbName}の御朱印1
12
げんさんさん
2023年11月30日 19:42
${row.jbName}の御朱印1
12
とこさん
2023年11月22日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

しんすけさん
★★★★ 参拝日:2017年11月4日 00:00

でこポンさん
★★★★★ 参拝日:2022年8月10日 06:00
四万六千日 読経は6:00から

${row.jbName}の参拝記録
1
102
ロカさん
★★★★ 参拝日:2020年10月21日 14:43
鎌倉で最古のお寺、苔の階段が長い年月を感じます。茅葺き屋根もとても風情があります。
${row.jbName}の参拝記録
1
115
トカさん
★★★★ 参拝日:2020年10月21日 13:33
坂東三十三観音 第1番札所だけあって、かやぶき屋根の歴史を感じるお寺でした。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県鎌倉市二階堂903
五畿八道
令制国
東海道 相模
アクセス JR横須賀線鎌倉 徒歩19分
御朱印授与時間
電話番号 0467223463
FAX番号
公式サイトURL http://sugimotodera.com/
御本尊 十一面観音 734年行基菩薩 851年慈覚大師円仁 985年恵心僧都源信の三体
宗派 天台宗
創建・建立 736年藤原房前、行基菩薩
由来 「 坂東札所第一番鎌倉最古仏地
天台宗大蔵山杉本寺略縁起 」

・天平六年(734)の春、光明皇后(父は藤原
不比等・聖武天皇の后)の御願により、大臣
藤原房前(不比等の二男)と僧行基に命じ、
堂宇を建立し行基自ら刻んだ十一面観世音を
安置された。
・仁寿元年(851)僧円仁(慈覚大師)が当寺
に参籠して十一面観世音を刻み安置した。
・関和ニ年(985)僧源信(恵心僧都)が花
山法皇の命により十一面観世音を刻み安置
し、併せて坂東第一番の札所と定め、法皇自
ら御順礼有り、夫れより今日に至るまで貴賎
の順礼絶えず。
・文治五年(1189)11月23日夜、隣家より火
災起り、類焼の際、本尊三体自ら庭内の大杉
の下に火を避けられたので、それより杉の本
の観音と今日迄呼ばれたと「吾妻鏡」は伝え
ている。
・建久ニ年(1191)9月18日源頼朝公再建せ
られ、古今の奇端に帰依し賜り供養の日に、
上の三尊像を内陣に安置し、別に今前に立ち
賜う立像七尺の十一面観世音を寄進されたも
のである。なお昔より本尊の賞罰の数ある中
に放逸の輩、信心なくして御堂の前を馬にて
乗り打ちする者は必ず落馬すると云うので、
当寺は下馬観音と云った。
特に建長寺の開山大覚禅師(蘭渓道隆)が此
の観音堂に参籠し、尊像を拝し祈願し禅師が
所持し賜う袈裟を以て行基菩薩の慈眼を覆い
奉り、夫れより覆面観音と号し、往来の不浄
は彼の袈裟により落馬等の利罪も止むと云
う。依て頼朝時代より秘仏とされた。

ー パンフレット「鎌倉最仏古地」
より 抜粋 ー

神社・お寺情報 杉本観音
坂東三十三観音・第1番札所
鎌倉三十三観音・第1番札所
相模二十一ヶ所・第2番札所
鎌倉二十四地蔵・第4番札所
鎌倉二十四地蔵・第6番札所


● 文化財
・十一面観音立像(116.7cm)(重文)
・十一面観音立像(142cm)(重文)
・本堂 (県文)
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】zx14r
【 最終 更新日時】2022/12/29 09:33:37
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

国分天満宮  北嶽日吉神社  四浦阿蘇神社  石牛(撫で牛)  苺神社  井相田宝満宮  十六神社  屋形原老松神社  諸岡八幡宮  平原宝満神社  笹原八幡宮  黒男神社  山田宝満宮  畑詰地禄神社  雑餉隈恵比須神社  寶塔神社  宝頭山不動明王(野崎不動尊)  上大利老松神社  筒井宝満神社  仲島地禄神社  八坂神社(熊野神社境内)  正一位丸山稲荷神社(熊野神社境内)  金比羅宮(熊野神社境内)  水剣社(仏通寺内)  天神社(箕田氷川八幡神社境内)  神社  記念宮  稲荷社(三ツ木神社境内)  誓願之塔  秋葉神社  笹丸観音堂  大崎太子堂  三嶽山延命寺  釜山神社(諏訪神社境内)  八坂神社・琴平神社(諏訪神社境内)  稲荷大明神(足高神社境内)  松ノ木毘沙門堂  護国神社(大神神社境内)  雷電神社(大神神社境内)  旭稲荷社  天神社(駒形神社境内)  諏訪神社  福狸(常泉寺境内社)  子安神社  薬師寺  陶芸神社(鹿島神社境内社)  成覚山実相院平澤寺  日吉神社  岩本大明神(天形星神社境内)  大杉神社(大宮神社境内)  松尾神社(流山赤城神社境内)  八坂神社(大蔵神社境内)  富士浅間神社(大蔵神社境内)  西宮神社  稲荷神社  石神神社(上湯川稲荷神社境内)  川裾神社(神谷神社境内社)  聖徳宮  高屋神社(中宮)  大井山ノ手神社  大谷弁財天  阿夫利神社(稲荷神社境内)  香取社・鹿島社(姫宮神社境内)  神社(名称不明)  天神社(倉賀野神社境内)  榛名神社  西寺方町菅原神社  御嶽神社  乳清水神社  御霊大権現  高倉宮  琴平神社  子之神社  神明神社(日枝神社境内)  石龍神社  布吾彌神社  雷神社  日本山妙法寺  吹上神社  安養庵・浅間神社  胡録神社  八剣山大権現(鷲宮神社境内)  稲荷神社(善知鳥神社境内)  庚申塚(下仙川村辨天坂)  若宮稲荷社(上地御嶽山境内)  常楽寺金比羅神社  二言社東社(下鴨神社境内)  湯屋谷辨財天社  舩玉稲荷神社  大六天龍王(扇三嶋神社境内)  高野山 金剛峯寺 大門  萬蔵寺  圓通山玉泉寺観音堂  忠魂碑(熊野神社境内碑)  日本最初稲荷石神社  稲荷社・菅原社(碓氷峠熊野神社境内末社)  市姫神社(大寳八幡宮境内)  将軍塚(佐野原神社境内)  白狐稲荷神社  三峰神社(深志神社境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)