みんなの御朱印
|
(ぺがさすさん)
 6
 0
御朱印日:2021年11月19日 00:00
|
|
(ウッチ1582さん)
 8
 0
御朱印日:2021年10月23日 09:30
|
|
(magicさん)
 1
 0
御朱印日:2021年10月3日 08:25
|
|
(pugさん)
 5
 0
御朱印日:2021年9月28日 00:00
|
|
(pugさん)
 3
 0
御朱印日:2021年9月28日 00:00
|
|
(pugさん)
 5
 0
御朱印日:2021年9月28日 00:00
|
|
(しんちゃんさん)
 3
 0
御朱印日:2020年3月1日 14:04
|
|
(ひまのぶさん)
 1
 0
御朱印日:2019年12月1日 09:15
|
|
(ますみんさん)
 1
 0
御朱印日:2019年11月4日 01:21
|
|
(優雅さん)
 1
 0
御朱印日:2019年5月4日 11:30
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(わくたまくんさん)
おすすめ度:
★★★★
2
 67
 0
参拝日:2018年4月21日 00:00
|
|
(優雅さん)
おすすめ度:
★★★
1
 101
 0
参拝日:2019年5月4日 10:18
|
|
(りょうまさん)
おすすめ度:
0
 10
 0
参拝日:2022年12月13日 00:00
|
|
(ぺがさすさん)
おすすめ度:
0
 1
 0
参拝日:2021年11月19日 00:00
|
|
(ウッチ1582さん)
おすすめ度:
0
 1
 0
参拝日:2021年10月23日 09:30
|
|
(パスカルさん)
おすすめ度:
★★★★★
0
 38
 0
参拝日:2020年9月1日 11:58
|
|
(しんちゃんさん)
おすすめ度:
★★★★
0
 53
 0
参拝日:2020年3月1日 14:04
|
|
(ひまのぶさん)
おすすめ度:
0
 45
 0
参拝日:2019年12月1日 09:00
|
|
(みちくんさん)
おすすめ度:
0
 51
 0
参拝日:2019年6月22日 13:00
|
|
(とらむぎさん)
おすすめ度:
0
 50
 0
参拝日:2018年12月30日 00:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
福井県坂井市三国町滝谷1-7-15
北陸道 越前
えちぜん鉄道三国芦原線三国港 徒歩6分
3月~10月:8時~17時 11月~2月:8時~16時30分
0776-82-0216
0776-82-0335
薬師如来
真言宗智山派
永和元年(1375年)
瀧谷寺は、南北朝時代の永和元(1375)年、睿憲上人によって開山されました。中世には、戦国大名の朝倉氏や柴田勝家、福井藩主の松平家、丸岡藩主の有馬家ら、歴代領主の祈願所として、当寺は篤い帰依と保護を受けました。幕末には、京都より勤王僧「道雅」が来て法統を継いだことで、梁川星巌や梅田雲浜らの志士がしばしば当寺を訪ねて国事を論じました。 以来、当寺は真言宗の古刹として640年、現住53世におよんでいます。
札所:北陸三十三観音・第11番
北陸白寿三十三観音・第6番
詠歌:落ち来るや 御法の声は 瀧谷の 清き流れの 末ぞ頼もし
拝観料:大人 500円
中高生 300円
小人 200円
庭園は国の名勝に指定

未登録
【
最終
更新者】優雅
【
最終
更新日時】2021/10/25 17:32:20
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺