滋賀県大津市葛川坊村町155 阿都山 葛川寺 息障明王院(葛川明王院)の写真1
 3.5

阿都山 葛川寺 息障明王院(葛川明王院)  (あとさん かっせんじ そくしょうみょうおういん(かつらがわみょうおういん))


滋賀県大津市葛川坊村町155

みんなの御朱印

阿都山 葛川寺 息障明王院(葛川明王院)の御朱印1
86
qo_opさん
2024年11月9日 00:00
阿都山 葛川寺 息障明王院(葛川明王院)の御朱印2
35
はまちゃんさん
2024年10月5日 00:00
阿都山 葛川寺 息障明王院(葛川明王院)の御朱印3
13
shunmacherさん
2024年4月28日 15:55

阿都山 葛川寺 息障明王院(葛川明王院)の御朱印4
29
雅さん
2023年10月16日 00:00
阿都山 葛川寺 息障明王院(葛川明王院)の御朱印5
50
新居浜太郎さん
2020年6月27日 17:38
阿都山 葛川寺 息障明王院(葛川明王院)の御朱印6
47
かっちゃんさん
2019年11月30日 11:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

qo_opさん
★★★★★ 参拝日:2024年11月9日 00:00

はまちゃんさん
参拝日:2024年10月5日 00:00
近畿不動尊第二十七番札所

雅さん
★★★ 参拝日:2023年10月16日 13:10

アッキーさん
★★★ 参拝日:2021年6月10日 14:41

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

(はまちゃんさん)
日付:2024年10月5日 13:58
近畿不動尊第二十七番札所
(はまちゃんさん)
日付:2024年10月5日 13:51
(はまちゃんさん)
日付:2024年10月5日 13:49

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 滋賀県大津市葛川坊村町155
五畿八道
令制国
東山道 近江
アクセス
御朱印授与時間
電話番号 0775992372
FAX番号
公式サイトURL
御本尊 千手観世音菩薩・不動明王・毘沙門天
宗派 天台宗
創建・建立 貞観元年(859年)相応和尚開基
由来
神社・お寺情報 天台修験三大聖地
●文化財
・本堂(附:厨子、旧厨子)(国指定重要文化財)
・護摩堂(附:厨子)(国指定重要文化財)
・廃室(国指定重要文化財)
・政所表門(国指定重要文化財)
・紙本著色光明真言功徳絵詞(国指定重要文化財)
・絹本著色不動明王二童子像(国指定重要文化財)
・木造千手観音・不動明王・毘沙門天立像(国指定重要文化財)
・葛川明王院御正体(みしょうたい)6面(国指定重要文化財)
・葛川明王院文書 4,336通(附:文保二年文書櫃 3合)(国指定重要文化財)
・葛川与伊香立庄相論絵図(かつらがわといかだちしょうそうろんえず)2鋪(国指定重要文化財)
・葛川明王院参籠札 501枚(国指定重要文化財)
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ポチョムキン
【 最終 更新日時】2022/06/28 09:07:51
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

松崎神社  若宮神社  白髭神社  古田阿蘇神社  竹内神社  惣領神社  福徳御嶽神社  金刀比羅治水神社  天神社  餅飯殿辨財天社  子守大明神(吉野水分神社境内)  神社  御神木(高田馬場天祖神社境内)  花園神社  牛頭天王宮(櫛玉命神社境内)  猿田彦神社(小嶋神社境内)  彰忠碑(諏訪神社境内碑)  諏訪神社  八幡神社  紅葉稲荷社  青龍寺奥の院  中谷観音堂  岩屋観音堂  毘沙門堂  稲荷神社(胸肩神社)  千々石温泉神社  祐徳稲荷神社 命婦社  金磯弁財天  三寶大荒神  弁財天  玉厨子山 泰仙寺  遠若神社  天王祠  豊照神社  五社大神社  薬師堂  畑中地蔵尊  橫濱媽祖廟  浅間神社  稲荷神社  恵比壽社  稲荷神社  水神宮  龍宮神社  白蛇神社  愛染明王堂  南茶志内神社  久和司神社(飛騨護國神社境内)  稲荷社  熊野神社  秋葉神社  清耒寺(清来寺)  出雲大社加茂講社  守犬神社  山の神神社  稲荷神社  龍高山洞渓院  大伊氣神社(大池弁財天)  白幡神社  宗像神社(川越八幡神社境内社)  中宿神社  神明社  日枝神社境内社①(参道左側・本殿近く)  日光院 津軽黒石藩 平内宮頭  常唱結社  琴平社  諏訪神社  乙吉稲荷神社  祐徳稲荷神社 奥の院  地蔵堂  ゆい吉神社  見渡神社  三川神社  砂ヶ谷戸観音堂  二原神社(烏山市)  医王山延命寺  山中諏訪明神御旅所  文殊社  星宮神社  阿弥陀堂  秋葉神社  八龍社  稲荷神社  双体道祖神  道祖神(第四町内防災備蓄倉庫前)  富士神社  赤尾弁財尊天社  稲荷社(お鷹の道・真姿の池)  築地天満宮  蓍町水神社  稲荷神社  稲荷大明神  宮地嶽神社  本師堂  安祥寺 観音堂  山王社  毘沙門堂門跡 鐘楼  毘沙門堂門跡 仁王門  岩倉城大三宝荒神社  妙心寺 雑華院 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)