北海道札幌市中央区中島公園1番8号 彌彦神社(伊夜日子神社)の写真1
北海道札幌市中央区中島公園1番8号 彌彦神社(伊夜日子神社)の写真2
北海道札幌市中央区中島公園1番8号 彌彦神社(伊夜日子神社)の写真3

彌彦神社(伊夜日子神社)  (いやひこじんじゃ)

 4.0
北海道札幌市中央区中島公園1番8号

みんなの御朱印

(N太郎さん)
0 0 御朱印日:2023年5月7日 00:00
5月限定御朱印2種類拝受
(Moderatoさん)
1 0 御朱印日:2023年5月3日 14:45
5月限定御朱印2種類拝受
(Moderatoさん)
1 0 御朱印日:2023年5月3日 14:45
(Moderatoさん)
0 0 御朱印日:2023年4月16日 11:50
(明介さん)
0 0 御朱印日:2023年3月1日 00:00
(KoriCoriさん)
2 0 御朱印日:2023年1月1日 00:00
(KoriCoriさん)
1 0 御朱印日:2023年1月1日 00:00
十月限定御朱印〜ナナカマド
(びっぐ⭐︎む〜んさん)
0 0 御朱印日:2022年10月16日 00:00
(tsuさん)
7 0 御朱印日:2022年9月19日 00:00
(二代目無宿さん)
4 0 御朱印日:2022年9月6日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

(スムーズさん)
おすすめ度: ★★★★
2 88 0 参拝日:2019年10月22日 15:05
中島公園内の神社。弥彦の神様
(けんぞーさん)
おすすめ度: ★★
1 21 0 参拝日:2022年5月4日 12:52
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
1 1 0 参拝日:2022年1月21日 00:00
受付の人が かわいい
(Totoroさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 1 0 参拝日:2020年2月2日 00:00
(demeyamaさん)
おすすめ度:
1 84 0 参拝日:2019年10月16日 16:50
(たろささん)
おすすめ度: ★★★★★
1 1 0 参拝日:2018年11月30日 00:00
工事していた為に御朱印はいただけず。
(ヒッキーさん)
おすすめ度: ★★★
1 89 0 参拝日:2018年9月27日 00:00
(蝦夷松さん)
おすすめ度:
1 81 0 参拝日:2018年7月13日 00:00
(まあびいさん)
おすすめ度: ★★★★★
0 0 0 参拝日:2023年5月28日 16:30
(N太郎さん)
おすすめ度:
0 0 0 参拝日:2023年5月7日 21:44

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所
北海道札幌市中央区中島公園1番8号
五畿八道 令制国
北海道 蝦夷
アクセス
 札幌市営地下鉄南北線幌平橋駅下車
御朱印授与時間
電話番号
011-521-2565
FAX番号
011-521-2378
公式サイトURL
御祭神
天香山命(あめのかぐやまのみこと) 菅原道真公(すがわらみちざねこう)
創建・建立
明治45年(西暦1912年)1月
由来
当社は明治45年1月、当地に越後一の宮弥彦神社の御分霊をお祀りし、逐年崇敬者弥増し、大正11年8月村社に、昭和13年郷社に昇格、境内の施設も整備され名実共に札幌市の守護神として市内一円の氏子崇敬者の崇敬篤く、地域の発展繁栄と歩みを共にした。昭和45年7月太宰府天満宮より御分霊を拝戴御増祀した。
 昭和61年7月斎行の御創祀七十五年大祭の記念事業として社殿御造営、社務所新改築、大鳥居改修、更に平成の御大典と御創祀80年を記念し、手水舎並びに参道改修を行い境内地を整備する。
 また、平成13年には、御創祀九十年大祭の記念行事とし、60年振りに御神輿の渡御を行い氏子区域を巡行した。こうして産土神としての御神威の発揚、御神徳の顕現に努める。
神社・お寺情報
神紋・寺紋
未登録
更新情報
【 最終 更新者】ロビン
【 最終 更新日時】2022/09/17 09:58:03
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

最近検索された神社・お寺

聖光寺 布袋尊  三峰神社  姫宮権現社  厳島神社  天神社  八幡神社(白子神社)  斎川道祖神  金華山神社  鹿嶋神宮要石  芽生神社  乙女前神社遥拝所(砥鹿神社奥宮)  上貫気別神社    東川稲荷神社  太陽神社  芽呂神社  向山不動堂  摩利支天神社  聖神社  稲荷社(熊野神社)  山白浜神社  錦春稲荷神社  徳蔵院  稲荷社(隣松寺)  稲荷社  白山神社  御嶽神社  鎮魂社(尾張猿田彦神社)  稲荷社(八劔社)  八劔社  繁盛稲荷神社(第六天榊神社)  七福稲荷神社(第六天榊神社)  事比羅神社•豊受神社(第六天榊神社)  大山阿夫利神社分霊社  堅牢地神  一心寺 御骨佛堂  四天王寺 納骨堂  諏訪神社  白山神社  会坪神社  栄稲荷神社  朝日社  稲荷社(新生)  稲荷神社(新生)  聖徳太子堂  石淵神社  厳島神社  古峰神社  五社八幡神社  小島稲荷社(瀧宮神社 境内社)  白山神社(出羽三山神社)  五十猛神社(出羽三山神社)  根裂神社(出羽三山神社)  厳島神社(出羽三山神社)  金比羅神社  常盤稲荷神社  菓祖神 萬寿神社  三島神社  稲荷神社  庚申塔・地神塔(子育観音階段下)  石祠・地神塔  津島神社(鹿島神社 境内)  稲荷社(御嶽山白龍神社)  玉姫稲荷神社(喜多見不動堂境内社)  蚕蔭神社(喜多見不動堂境内社)  小祠  妻の神の道祖神(No,1)  稲荷社  平戸弁天  八幡神社  天照大神和魂社(籠神社)  江島弁財天  平戸山超願寺  八幡神社(琴寄)  稲荷神社(旗井)  石見神社  龍泉寺  トウミギ地蔵尊  蛭子遷殿  覚勝寺  稲荷神社  旭野神社  永金山龍峯院白林寺  三社神社(大野神社 境内)  御曹子神社(蒲冠者範頼之社)  自宝稲荷神社  秋葉大権現(小野神社境内社)  有楽稲荷大明神(織田稲荷)  高松稲荷  福壽稲荷神社  稲荷神社(境香取神社)  白山神社(境香取神社)  天満宮(境香取神社)  浅間神社(芳賀天満宮)  白龍辨財天  荒熊稲荷社(大将軍神社東三條社)  薬師宮(熊野宮)  稲荷神社(内間木神社境内社)  弁天神社(宮戸神社境内社)  御嶽神社(宮戸神社境内。) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!