北海道札幌市手稲区星置南1-8-1 星置神社の写真1
北海道札幌市手稲区星置南1-8-1 星置神社の写真2
北海道札幌市手稲区星置南1-8-1 星置神社の写真3
北海道札幌市手稲区星置南1-8-1 星置神社の写真4
北海道札幌市手稲区星置南1-8-1 星置神社の写真5
 4.5

星置神社  (ほしおきじんじゃ)


北海道札幌市手稲区星置南1-8-1

みんなの御朱印

星置神社の御朱印1
5
タカヤンさん
2025年10月20日 11:50
星置神社の御朱印2
11
タカヤンさん
2025年10月20日 11:50
星置神社の御朱印3
11
BONKOさん
2025年10月7日 00:00

星置神社の御朱印4
16
BONKOさん
2025年10月7日 00:00
星置神社の御朱印5
15
BONKOさん
2025年10月7日 00:00
星置神社の御朱印6
11
九十百千萬さん
2025年9月25日 12:19

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

BONKOさん
★★★★★ 参拝日:2025年10月7日 00:00
通常御朱印(直書き) 干支御朱印 巳歳・金(書置き) 令和7年七社巡礼御朱印(書置き) をいただく
星置神社の参拝記録2
2
128
モスコットさん
★★★★★ 参拝日:2024年9月28日 15:00


ゆみちさん
参拝日:2023年1月6日 15:01

KoriCoriさん
★★★★★ 参拝日:2023年1月2日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

(Poohさん)
日付:2022年9月20日 00:00

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 北海道札幌市手稲区星置南1-8-1
五畿八道
令制国
北海道 蝦夷
アクセス  JRバス 星置橋バス停より徒歩1分
御朱印授与時間
電話番号 011-685-6770
FAX番号 011-688-6792
公式サイトURL
御祭神 天照大御神(あまてらすおおみかみ) 豊受大神(とようけおおかみ) 大己貴神(おおなむちのかみ)
創建・建立
旧社格
由来 明治17年広島県佐伯郡より16戸の入植があり星置の開拓が始まった。その後、山口県・富山県・青森県からの移住により村落を形成、移住者達は苦楽を分かち合う心の拠り所として、明治20年星置153番地(現在の星置1条7丁目18)に木造の小祠を建立、郷里より奉持した御祭神を奉斎し村落の安泰と発展を祈願した。
明治45年(大正元年)現在の神社境内地、星置17番地2(現在の星置南1丁目8-1)を得て、翌年に星置開村30周年記念碑と共に軟石造りの小社を建立し、神霊を移遷した。
昭和48年現在の社殿が御造営された。その後、昭和50年社務所御造営、昭和61年には社務所増築が行われた。
そして平成十年東参道の造成、翌年には上下水道敷設をはじめとする境内整備が行われた。
神社・お寺情報
例祭日 9月23日(秋分の日)
神紋・寺紋
更新情報 【 最終 更新者】モスコット
【 最終 更新日時】2024/09/28 21:14:02
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

大国主神社  辰巳稲荷神社  稲荷  天祖神社  稲荷神社  稲荷神社  下津宮向三谷講御社  天神社  勝手神社 (辻垣)  北山神社  五社大神社  貴船神社  中川原社  薬師堂  東山神社  畑中地蔵尊  なんじゃが池 弁天様    大山祇神社  熊野神社  見渡神社  橫濱媽祖廟  浅間神社  稲荷祠  笠山雷電社  稲荷神社  絵馬堂  安産社  南大門  姫待稲荷社  恵比壽社  白龍大神  白長大明神  稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  地蔵堂  雷電神社  雷電神社  水神宮  水神宮  津々崎弁財天  船戸神社  稲荷社(氷川神社境内)  稲荷大明神  白山神社  稲荷  黒岡神社  中島弁才天  薬師堂(門戸厄神)  大黒堂・愛染堂(門戸厄神)  鎌倉街道早の道跡庚申塔  稲荷神社(神明社境内社)  三峯神社(高円寺天祖神社境内)  川犬八幡神社  稲荷神社(検見川神社境内社)  御射宮司社  撫で牛(新井天神北野神社)  稲荷神社  太平山平尾鳥神社  阿蘇神社  東照宮(八幡神社境内社)  庚申塔(青面金剛像・天神町の石仏)  平薬師堂  正一位春姫社  猿田彦神社  福寿稲荷神社  金比羅大明神  神明神社  紫水稲荷大明神  正一位大門稲荷神社  阿房坂にある神社  青蓮寺  水神宮  小神社  一言寺(金剛正院)  浅間神社(小倉神社境内)  貴船神社 (松丸)  神明社  布佐 愛宕八坂神社  廣峯神社  御嶽神社  二ノ丸弁財天  龍宮神社  神明神社  金枚霊神・大辨才天  竜房天神社  神水(貴船神社境内)  いしがきじんじゃ  妙見神社  金比羅宮  古峰神社  朝日権現社  秋葉神社  国玉稲荷神社  経蔵堂  金集辨財天  玉蔵院 富貴閣  稲荷神社  稲荷神社 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)