宮城県仙台市太白区山田上ノ台町22 羽黒神社の写真1
宮城県仙台市太白区山田上ノ台町22 羽黒神社の写真2
宮城県仙台市太白区山田上ノ台町22 羽黒神社の写真3
宮城県仙台市太白区山田上ノ台町22 羽黒神社の写真4
 2.0

羽黒神社  (はぐろじんじゃ)


宮城県仙台市太白区山田上ノ台町22

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

MA-323さん
参拝日:2022年7月30日 12:53

コフンくんさん
★★★ 参拝日:2021年7月16日 15:27
仙台市縄文の森広場の直下で、崖の上辺りに鎮座しています。 短い急な石段を登りますと、非常に風通しの良い社殿前に着き、年季の入った狛犬4体が迎えてくれます。

コフンくんさん
★★ 参拝日:2021年4月30日 16:00
基本情報は、場所が違っているので修正必要 山田上ノ台の羽黒神社と混同していますね。
羽黒神社の参拝記録4
0
135
SFUKUさん
参拝日:2019年7月14日 14:51
村の鎮守様ですね😁ひっそりと佇んでおります。観光がてらという雰囲気ではありません。地元方の神社ですね🙂

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 宮城県仙台市太白区山田上ノ台町22
五畿八道
令制国
東山道 陸奥
アクセス 仙台市南北線富沢 徒歩53分
御朱印授与時間
電話番号 022-248-0047
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 宇迦之御魂神
創建・建立
旧社格
由来 羽黒神社は和銅3年、以前より奥州陸前国名取郡山田村旗立山山頂に祀られて鎮座し、後冷泉天皇御代天喜4年陸奥酋長阿部頼時奥州の乱を起せるに当り、朝廷は陸奥守鎮守府将軍源頼義をして平定せしむ。その故をもって天喜5年9月(丁酉)霊験顕な羽黒神社を名取郡山田郷にあらためて社宇を勧請し、爾来山田村の氏神として崇敬祭祀し来たり明治5年4月村社として列せられる。この間治暦3年2月本社火災により焼失、村民あげて再建を果した。古く山田総鎮守羽黒権現社と称し別当寺を羽黒寺と呼んだが、明治のはじめ現社号に改められる。昭和41年羽黒台団地の開発造成するに当り本殿を現在地に移祀し今日に至っている。
神社・お寺情報 太白区羽黒台の羽黒神社の仮宮として建立というが、具体的な時期など不明
なお、羽黒台の羽黒神社に関する宮城県神社庁HPにおける由緒に「飛び地境内社社殿」とあり、記載内容から当社を指すものと思われる。
例祭日 毎年5月1日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2021/10/26 10:45:44
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

川匂神社  妙見神社  宝池山 法然寺供養塔  金比羅宮  古峰神社  乗鞍本宮頂上社  朝日権現社  秋葉神社  国玉稲荷神社  鐘楼堂  経蔵堂  金集辨財天  日本一大地蔵尊  玉蔵院 富貴閣  護摩堂  赤門  高山三王神社(高山稲荷神社境内社)  虎大師  わらべ七福神  三虎の胎内くぐり  本坊  聖徳太子像  世界一福虎  絵馬堂  仁王門  稲荷神社  天疫神社 (伊川)  千体地蔵  福徳地蔵尊  高雄神社跡(高雄忠烈祠)  稲荷神社  戸上神社 上宮  柞原八幡宮  二之宮神社  清安寺  寿康神社(ラグビー神社)    伏見稲荷神社  多寄相馬稲荷神社  春日神社  神社  高尾穂見神社  塩竈大明神  松尾大明神  富士浅間大神  稲荷大明神  中妻稲荷神社  稲荷神社  稲荷大明神  南茶志内神社  三社神社  新篠津中央神社  萬字八幡山神社  美流渡神社  実ヶ谷薬師堂  観音堂  金光山最勝寺  天之参剣神社(サムハラ神社境内社)  滝見稲荷神社  メノコト神社  大黒様(豊島屋 店内)  庚申塔・地蔵堂(矢野口)  八柱辨財天  河原塚菅原神社(熊野神社境内)  大杉神社(白髭神社境内)  石神神社・稲荷神社  駒形神社  稲荷神社(上高井戸一丁目)  夢崎明神  天疫神社  吉国八社神社  大橋神社  乗鞍本宮中ノ宮  金剛不動明王社(出雲大社大阪分祠)  祖霊社(出雲大社大阪分祠)  坂之森稲荷大明神(坂社 境内」  上座蛭子神社(坂社 境内)  稲荷神社  稲荷神社  水神社  日枝神社  鷲神社鎮座の址  白山神社  若竹龍神社(津軽赤倉山神社境内社)  金刀毘羅宮(金毘羅さん)  愛宕神社  太子堂  水神宮  白山社  小野社  市杵島姫神社  天沼弁天社  金毘羅神社  稲荷大明神  諏訪神社  北門跡愛宕宮  東門跡愛宕宮  八ツ橋稲荷神社  南門跡愛宕宮  薬師堂 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)