みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
0
171
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県秩父市品沢1012 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
秩父本線和銅黒谷 徒歩40分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0494-62-2294 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
建御名方神 合祀 国常立尊 大己貴命 少彦名命 倉稲魂命 素戔嗚尊 高龗神 瀬織津比売命 伊弉冉尊 速玉之男命 事解之男命 |
創建・建立 |
|
旧社格 |
旧村社 |
由来 |
境内掲示板
諏訪神社 御由緒
秩父市品沢一〇一七
◇村社様と呼ばれ、昇格の苦心話が伝わる
品沢は、皆野から小鹿野へ通ずる道路に沿って集落のある、山間の農業地域である。地名については『秩父志』に「往時篠竹沢辺ニ多生ジテ篠沢ト称へシヲ、後音転ジテ志奈坐波ト称ヘ」とある。社蔵棟札により、正徳五年(一七一五)に社殿を造営したことが知られるが、それ以前は不明である。
当地の旧家である引間家には寛永二十年(一六四三)の五人組帳があり、当時の村人であった六十余名の名前が残っている。
当地の草分けは関ケ原の落ち武者五軒であったとの口碑があり、これらの人々が当社の創建にかかわったと推定できよう。
『新編武蔵風土記稿』には地内の神社について「聖権社・居野間権現・熊野社・榛名社・金山社・諏訪社・天満天神社・熊野社」と載せているが、これらの多くは明治四十二年(一九〇九)に当社に合祀された。当社も明治五年(一八七二)に村社となるまではこれら耕地の神社と同格、同様の社であったと思われ、「村社になるにはたくさんの金が要り苦心した」という口碑が残り、この時尽力した島村某・富田某の名を今に伝えている。
秩父郡市神社誌 正徳五乙年、社殿再建。天保十一年二月再三建、 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
3月26日
・例大祭(四月第三日曜日)・祈年祭(二月)・新嘗祭(十一月) |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】nnchann
【
最終
更新日時】2023/07/23 22:36:14
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。