みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県羽生市上村君191 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
東武伊勢崎線川俣 徒歩48分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0480-61-2757 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
|
創建・建立 |
|
由来 |
境内碑
社殿移転記念之碑
当避来矢神社は古老の口碑によれば
古来下野国栃木邑より飛来せし大石を里人
甲石と称して崇敬し天文年中日本武尊と
併せ奉祀したるものと伝えらる
其の後飛来石神社と称し地区民崇敬の中心
なりしも詳かならず明治六年避来矢神社と
改称し村社となり今日に至る
昭和三十四年建設省関東地区利根川上流
引堤工事の確定により此の由緒深き神殿の
移転に当り地中に埋設せし伝説の御神体
甲石を始めて掘り出し氏子一同の奉仕により
昭和三十五年三月三十日現地に遷座す
尚天神社通殿社浅間社三宇も遷座合祀せり
昭和三十五年三月 小林一雄撰文
新編武藏風土記稿
埼玉郡上村君村
避來矢社 村ノ鎭守ナリ相傳當社ハ俵藤太秀鄕ヲ祀ル所ニシテ古ヘ相州朽木村ヨリ飛來リシ故元ハ飛來ト書シテ享保十一年神祇伯吉田家ヘ神位ヲ請シ時今ノ文字ニ改メ記シ來リシト云 |
神社・お寺情報 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2023/06/03 15:42:24
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城