みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2019年6月23日 12:30
★★★★ 参拝日:2019年6月23日 12:30
★★★ 参拝日:2018年12月2日 00:00
★★★ 参拝日:2016年10月2日 15:26
札所:北関東三十六不動・第25番 開運 花の寺めぐり・第7番 【納経所】 オリジナル御朱印帳 御朱印:300円
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 茨城県那珂市飯田1085 |
五畿八道 令制国 |
東海道 常陸 |
アクセス | JR水郡線常陸鴻巣 徒歩18分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 029-298-0533 |
FAX番号 | 029-298-4699 |
公式サイトURL | https://ichijyouin.e-naka.jp/index.html |
御本尊 | 身代わり不動明王 |
宗派 | 真言宗智山派 |
創建・建立 | 応永3年(1396年) |
由来 | 一乗院は、茨城県那珂市飯田にある真言宗智山派の寺院です。延暦年間(782~806)に桓武天皇の勅願により、この地に久福寺が創建され、承安3年(1173年)には平重盛の持払・千手観音と多聞天が堂宇(多門堂)に納められたと伝えられています。一乗院は応永3年(1396年)に石塚佐久山薬師寺の住職・宥尊の弟子・宥祖が石沢村(常陸太田市)に開山し、その後、太田山吹(稲木)へ、水戸吉田と移り、元禄13年(1700年)には水戸藩主・徳川光圀の命により飯田村の久福寺の寺地に移され、久福寺は廃されたと言われています。日本一の毘沙門天で有名な寺院で、毘沙門天は武人からの信仰が篤く、水戸城の鬼門除けとして佐竹家や水戸徳川家にも崇拝されていました。 |
神社・お寺情報 | 札所:北関東三十六不動・第25番
開運 茨城花の寺めぐり・第7番 酉年(不動明王) |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | 未登録 |
更新情報 | 【
最終
更新者】FÙKU 【 最終 更新日時】2024/12/24 11:20:53 |