東京都杉並区阿佐谷北1-25-5 阿佐ヶ谷神明宮の写真1
東京都杉並区阿佐谷北1-25-5 阿佐ヶ谷神明宮の写真2
東京都杉並区阿佐谷北1-25-5 阿佐ヶ谷神明宮の写真3
東京都杉並区阿佐谷北1-25-5 阿佐ヶ谷神明宮の写真4
東京都杉並区阿佐谷北1-25-5 阿佐ヶ谷神明宮の写真5
東京都杉並区阿佐谷北1-25-5 阿佐ヶ谷神明宮の写真6
東京都杉並区阿佐谷北1-25-5 阿佐ヶ谷神明宮の写真7
東京都杉並区阿佐谷北1-25-5 阿佐ヶ谷神明宮の写真8

阿佐ヶ谷神明宮  (あさがやしんめいぐう)

 4.2
東京都杉並区阿佐谷北1-25-5

みんなの御朱印

(mari03さん)
0 0 御朱印日:2023年5月5日 00:00
(noriさん)
0 0 御朱印日:2023年5月1日 18:34
(千葉犬🐶さん)
0 0 御朱印日:2023年4月29日 23:00
令和5年4月29日春祭 「カブト」をあしらった朱印 令和4年4月29日よりゴールデンウィーク中
(🐺⛩️🐺さん)
2 0 御朱印日:2023年4月29日 20:00
(忍さん)
1 0 御朱印日:2023年4月29日 00:00
(忍さん)
2 0 御朱印日:2023年4月29日 00:00
(tokuさん)
3 0 御朱印日:2023年4月16日 00:00
(hideさん)
2 0 御朱印日:2023年4月9日 17:57
(rinさん)
1 0 御朱印日:2023年4月9日 15:35
(49さん)
1 0 御朱印日:2023年3月29日 12:35

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

みんなの参拝記録

平成最後の神社参拝。 境内では結婚式も執り行われてました。
(オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 122 0 参拝日:2019年4月30日 11:00
例大祭 神楽踊ってた‼️
(金髪しんちゃんさん)
おすすめ度: ★★★★
2 183 0 参拝日:2018年9月9日 00:00
(馬兔猫さん)
おすすめ度: ★★★★
2 1 0 参拝日:2017年8月23日 00:00
(なまはげさん)
おすすめ度: ★★★★★
2 152 0 参拝日:2016年2月6日 00:00
(ヤスさん)
おすすめ度:
1 2 0 参拝日:2022年10月14日 23:20
中央線御朱印巡り2社目。 秋分の日&一粒万倍日の本日は悪天候にも関わらず沢山の人で賑わっておりました。
(オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 62 0 参拝日:2022年9月23日 12:00
雨の神明宮。 いつにも増して清浄な境内。 来週のお伊勢参りを報告。
(オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 71 0 参拝日:2022年5月16日 10:00
國香さん、近藤さんと御朱印ツアー
(ころままさん)
おすすめ度:
1 1 0 参拝日:2022年5月9日 00:00
お久しぶりの神明宮。 広い境内をゆっくりと参拝させていただきました。
(オトギリルさん)
おすすめ度: ★★★★★
1 104 0 参拝日:2022年2月28日 10:00
(🐺⛩️🐺さん)
おすすめ度: ★★★
1 91 0 参拝日:2021年9月12日 23:30

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所
東京都杉並区阿佐谷北1-25-5
五畿八道 令制国
東海道 武蔵
アクセス
JR中央線・総武線「阿佐ヶ谷駅」(北口) 徒歩2分
御朱印授与時間
電話番号
03-3330-4824
FAX番号
03-3310-9007
公式サイトURL
御祭神
天照皇大神
創建・建立
由来
約三千坪の森の奥にはその昔伊勢の宮川より持ち帰ったとされる霊石が御本殿に奉安されている。交通の便が良い為年間を通じ植木や骨董の市が催され、また箏曲、能、ジャズ等の奉納も多く常に境内は活気に満ちている。
神社・お寺情報
神紋・寺紋
石持ち地抜き十六菊
更新情報
【 最終 更新者】まっきー
【 最終 更新日時】2022/11/06 21:18:57
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

最近検索された神社・お寺

新屋敷大日如来尊  相馬神社  鹽竈神社(鏑八幡神社)  尾光稲荷神社(鏑八幡神社)  山神社(鏑八幡神社)  古峯神社(鏑八幡神社)  野老稲荷社(所澤神明社摂社)  八雲神社(所澤神明社境内社)  天神社(所澤神明社境内社)  琴平神社(所澤神明社境内社)  水天宮(所澤神明社境内社)  瘡守稲荷神社(所澤神明社境内社)  大國主神社(所澤神明社境内社)  煩宇斯神社(所澤神明社境内社)  多賀神社(紫神社)  天神社 紫石(紫神社)  八幡神社(紫神社)  安井金毘羅宮  龍王寺  聖光寺 布袋尊  三峰神社  姫宮権現社  栄心稲荷神社  白高大神  厳島神社  天神社  池葉守護神社  天照神社(白子神社)  山神社  恵比壽神社  大塔稲荷  金華山神社  豊糠神社  芽生神社  乙女前神社遥拝所(砥鹿神社奥宮)  大正八幡神社  泉神社  来迎山摂取院阿弥陀寺  木栄山観音寺  不動堂  戸崎不動堂  稲荷大明神  八坂神社  八坂神社(八剱神社)  稲荷大明神(八剱神社)  山白浜神社  養父崎浦神社  錦春稲荷神社  腰少浦神社  鷹巣浦神社  天神宮(小坂熊野神社境内)  ハナキレ地蔵  春日神社  徳蔵院  水海道諏訪神社  稲荷社(隣松寺)  城山稲荷社  桜川神社  相馬妙見神社  仁勢古安神社  御嶽神社  三峯神社  万度御祓社(若宮神明社)  豊受大神宮・秋葉神社(若宮神明社)  八重垣神社  稲荷神社(大和市草柳)  稲荷神社(綾瀬市蓼川一丁目)  稲荷社(八劔社)  八劔社  八所神社  木曽八坂神社  大津宿守稲荷  住吉神社(西宮神社境外末社)  湯神神社  稲荷神社(新道下自治会館敷地内)  蓬来社(瀧宮神社 境内社)  永井社(瀧宮神社 境内社)  子安神社(瀧宮神社 境内社)  大和国龍田大社(瀧宮神社 境内社)  日名荒神社(瀧宮神社 境内社)  進学天神社(瀧宮神社 境内社)  龍魂社(瀧宮神社 境内社)  大直日神社(出羽三山神社)  祓川神社(出羽三山神社)  岩戸分神社(出羽三山神社)  下居社(出羽三山神社)  白山神社(出羽三山神社)  豊玉姫神社(出羽三山神社)  天神社(出羽三山神社)  大年神社(出羽三山神社)  五十猛神社(出羽三山神社)  根裂神社(出羽三山神社)  磐裂神社(出羽三山神社)  建角身神社(出羽三山神社)  白山神社(出羽三山神社)  厳島神社(出羽三山神社)  招魂社(熊野大社)  和光神社(熊野大社)  景政神社(熊野大社)  義家神社(熊野大社) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!