みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの参拝記録
★★★★★ 参拝日:2017年9月9日 00:00
★★★★★ 参拝日:2016年7月14日 00:00
子宝に縁のないオッサンが行く神社じゃないと思ったら、結構いた(笑)。 京王八王子駅からあんな近いところだったんですね。昔よく八王子近辺に行ってた頃は全然気づきませんでしたわ。まあ、あの通りは歩かないし。
★★★★ 参拝日:2022年10月29日 11:37
駐車場はありません😅 御朱印は社務所にて書置き4種類(各500円) で対応していただきました🤗❣️
★★★★ 参拝日:2022年10月29日 11:33
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 東京都八王子市明神町4-10-3 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス | JR「八王子駅」 5分 京王八王子線「京王八王子駅」前 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 042-642-2551 |
FAX番号 | 042-645-9817 |
公式サイトURL | http://koyasujinja.or.jp/ |
御祭神 | 【主神】
木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと) 【相殿神】 天照大御神(あまてらすおゝみかみ) 素戔鳴尊(すさのをのみこと) 奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと) 大山咋命(おゝやまぐいのみこと) |
創建・建立 | 天平宝字3年(西暦759年) |
旧社格 | 郷社 |
由来 | 【頒布小冊子】子安神社 由緒
当神社は八王子市最古の歴史を持ち、今を去る1200余年、青丹よし奈良の都は天平宝字3年(759)、橘右京少輔(タチバナノウキョウショウユウ)なる者、時の帝の皇后の御安産祈願のため草創したと伝えられ、以後安産の神として近郷遠方より崇敬されてきました。 また古来武将の尊崇篤く八幡太郎義家奥州下降の砌、戦勝を祈念して欅18本を奉納、これを船形に植樹したことにより、以後この森を船守と称します。 鎌倉時代末期には楠正成の居城として、難攻不落とされた赤坂城合戦の折の勇士として太平記の美文に綴られた、人見四郎入道光行寄進の神櫃があります。 近世では徳川三代将軍家光以後、代々の将軍家から朱印を受けたことにより、三つ葉葵を当社の紋にして使用しております。 近くは明治5年(1872)、時の政府より村社に列せられ、更に昭和18年(1943)郷社に昇格せられました。 古来八王子は素より、多西郡と呼ばれた多摩川の西側の総鎮守として崇敬を蒐(アツ)めております。 |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | 9月20日 例祭 |
神紋・寺紋 | 丸に三つ葵 |
更新情報 | 【
最終
更新者】重複表現を修正しました。 【 最終 更新日時】2024/08/25 19:48:21 |