みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
参拝日:2022年5月22日 10:40
🅿️有り 御朱印は少し手前の宮司さん宅で書いていただけました。
★★★ 参拝日:2022年1月23日 09:42
★★★ 参拝日:2022年1月10日 13:50
★★★★★ 参拝日:2025年3月8日 00:00
近くの名寺、可睡斎と縁深い神社という事で立ち寄ってみました。少し寂しさすら感じる小さな神社ですが、遠江国の三の宮になります。富士宮の富士浅間大社から御霊を移しており、神仏習合の時代に宮司不在だった時代は可睡斎のお坊さんがお経を唱えていたようです。神仏分離令が出てからは寺は廃絶し、幾つかの村の神社が合祀されるようになりました。合祀された神社は本殿裏側の末社群になります。 貪欲神やら土着の神と思われる珍しい神々が居て面白い。 昔はもっと一帯が神域で御田植祭や流鏑馬神事があり賑わっていたとか。ちなみに不入斗という地名は年貢が免除された地域という意味があります。
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 静岡県袋井市国本964 |
五畿八道 令制国 |
東海道 遠江 |
アクセス | JR東海道本線愛野 徒歩24分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 0538-42-3774 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | |
御祭神 | 木花咲耶姫命 |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | |
神社・お寺情報 | 遠江国三ノ宮 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】神追人 【 最終 更新日時】2025/03/10 07:24:03 |