静岡県浜松市中央区八幡町2 浜松八幡宮の写真1
静岡県浜松市中央区八幡町2 浜松八幡宮の写真2
静岡県浜松市中央区八幡町2 浜松八幡宮の写真3
静岡県浜松市中央区八幡町2 浜松八幡宮の写真4
 3.9

浜松八幡宮  (はままつはちまんぐう)


静岡県浜松市中央区八幡町2

みんなの御朱印

浜松八幡宮の御朱印1
4
二代目無宿さん
2025年11月17日 00:00
浜松八幡宮の御朱印2
4
二代目無宿さん
2025年11月17日 00:00
浜松八幡宮の御朱印3
6
二代目無宿さん
2025年11月17日 00:00

浜松八幡宮の御朱印4
1
御坂美琴推しさん
2025年11月9日 00:00
浜松八幡宮の御朱印5
7
xiao-chiさん
2025年10月25日 00:00
浜松八幡宮の御朱印6
5
いくちゃんさん
2025年10月17日 19:50

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

浜松八幡宮の参拝記録1
3
159
御坂美琴推しさん
★★★★ 参拝日:2021年5月22日 00:00
オリジナル御朱印帳もありました。
浜松八幡宮の参拝記録2
3
150
じゃすてぃさん
★★★ 参拝日:2020年6月23日 10:50
郷社。 鳥居参道は南側。 鳥居の右側に駐車場があります。 徳川家康は浜松城の鬼門鎮護として信仰しました。 駅から近い住宅街のご鎮座ですが、緑が多く落ち着いた雰囲気でした。 境内のご神木は楠の巨樹で立派でした。 境内にはきれいな結婚式場もあり、ご崇敬厚い神社です。 社務所にて御朱印をいただきました。

浜松八幡宮の参拝記録3
3
147
沖矢スバルさん
★★★★ 参拝日:2018年1月31日 00:00

tomonezuさん
★★★★★ 参拝日:2017年10月9日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 静岡県浜松市中央区八幡町2
五畿八道
令制国
東海道 遠江
アクセス 遠州鉄道八幡 徒歩2分
御朱印授与時間
電話番号 053-544-7111
FAX番号 053-464-6335
公式サイトURL http://www.hamamatsuhachimangu.org
御祭神 【御祭神】
玉依比売命(たまよりひめのみこと)
品陀和気命(ほんだわけのみこと)
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
【相殿神】
伊弉諾尊(いざなきのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
創建・建立 延長5年(927年)
旧社格 郷社
由来 仁徳天皇の御代、遠津淡海の鎮静のため、海運の神として知られる玉依比売命をお祀りしたと伝わり、平安時代の神社を所載した延喜式には許部神社と記されています。
当時は許部の里(南区小沢渡町付近)にお祀りされておりましたが、天慶元年(938年)、神託によって現在の地へと遷座されたと伝えられ、永承6年(1051年)には源義家公(八幡太郎)により八幡二柱の神が勧請され、多くの武家庶民の崇敬を集めました。
神社・お寺情報
例祭日 例大祭:8月14日~15日 新嘗祭:11月中旬 月次祭:毎月1日と15日
神紋・寺紋 丸に三つ葵
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2024/03/04 00:00:00
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

東照宮社(豊崎神社境内社)  東學寺  下嵯峨稲荷神社  稲荷・蚕玉社  厳島神社境内社  庚申塔(船橋本町稲荷神社境内社)  瀬織津姫  お巳蔵さん  多聞天社  和泉八幡神社  大同神社  駿河神社  恵比寿神社  榎神社  日向山神社  鹿貫神社  小串(小串八幡)神社  永山井手水神社  鎮守社  稲荷神社  正一位稲荷大明神  小室神社里宮  真能稲荷神社(八幡神社境内)  古峰神社  赤坂王子稲荷神社(乃木神社境内)  稲荷神社(豊田白山神社境内)  子安神社(八幡神社境内)  出世稲荷神社(春日神社境内)  貴船神社  石鎚神社  稲荷神社  三島神社  庚申塔(駒繋神社境内)  大国主命(駒繋神社・陸稲の藤蔵糯横)  御嶽神社・榛名神社・三峯神社三社合殿(駒繋神社境内社)  白山神社  正一位稲荷大明神  宣霊社  高森新田稲荷神社  金刀比羅神社  時打山 醫王院 観音堂  稲荷神社  稲荷神社  八坂神社  緑光山永観院  八祖大師  横山稲荷神社  星ヶ森  圓明寺奥の院  西林寺奥之院 杖の渕  権現山 石鉄寺  保寿寺庵  庚申塔・石碑  薬師堂  帆柱権現山神社  鷹見神社 上宮(十二宮)  大師堂  経蔵  愛染堂  准胝堂  西塔  神護國崎八幡神社  王子神社  御礼社  被官稲荷神社  弁財天社(春日神社境内)  神社  大室高龗神社  祐徳稲荷神社 命婦社  本坊  山門  子守神社  愛宕神社 (求菩提山)  辰巳稲荷神社  大山祇神社  船戸神社  宮地嶽神社  稲荷神社(検見川神社境内社)  覚乗寺高台院霊屋  太平山平尾鳥神社  東照宮(八幡神社境内社)  神明社  真名井のいずみ(出雲大神宮境内)  成田山赤城寺  伏見稲荷神社  滝見稲荷神社  梅園身代わり天満宮  金毘羅神社  天竜の滝  石神山浄明寺瀧見観音  秋葉社  山王神社  厳鬼山神社  臼井台稲荷社  石毛稲荷神社  稲荷神社  秋葉神社  高龗神社  引野神社  忠魂碑(玉鉾神社境内) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)