埼玉県さいたま市浦和区領家4-20-3 長覚院(西林山長覚院浄泰寺)の写真1
埼玉県さいたま市浦和区領家4-20-3 長覚院(西林山長覚院浄泰寺)の写真2
 2.0

長覚院(西林山長覚院浄泰寺)


埼玉県さいたま市浦和区領家4-20-3

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

長覚院(西林山長覚院浄泰寺)の参拝記録1
0
136
thonglor17さん
★★★ 参拝日:2023年6月24日 08:01

長覚院(西林山長覚院浄泰寺)の参拝記録2
0
228
abentsuさん
参拝日:2021年5月1日 13:18


自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県さいたま市浦和区領家4-20-3
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR京浜東北線与野 徒歩16分
御朱印授与時間
電話番号 0488322586
FAX番号
公式サイトURL
御本尊 阿弥陀如来
宗派 天台宗
創建・建立
由来 本堂掲示
長覚院とその由来
名稱 西林山長覚院浄泰寺
宗旨 天台宗(法華一乗の精神を根本とし、ごれに密教禅法、戒法、念仏を融合して、ひろく仏道を実践する)
本山 比叡山延暦寺
宗祖 傳教大師最澄上人
開基 慈覚大師円仁和尚
本尊 阿弥陀如来 (江戸時代の作)
由来
天長七年(八三〇年)慈覚大師関東巡錫のみぎり、この地に来たり、村人を教化し一宇の堂を開いたのに創まると伝えられる。以来村民の滅罪寺として法灯が維持され、江戸時代末期は、寺小屋として村民子弟の教育の場となり、明治の学制とともに、現在の浦和市立木崎小学校の前身となりました。(現本堂は昭和三十七年七月新築)
新秩父観音第十七番札所(聖観世音菩薩)
 (御詠歌)もろともに長く覚えて唱うべし きたり迎えん弥陀の浄土へ
足立百不動第十三番札所(不動明王)
 (御詠歌)木崎なる領の家の浮きふしも 長くぞ覚むる 寺の鐘の音
神社・お寺情報 新編武藏風土記稿
足立郡領家村
長覺院 天台宗中尾村吉祥寺門徒西林山淨泰寺ト號ス本尊彌陀ヲ安置セリ 觀音堂 正觀音惠心作
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2023/06/25 07:20:04
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷神社  熊谷稲荷神社(神明神社)  伊賀町豊栄稲荷大神  稲倉稲荷神社(熊野神社)  大日堂  観音堂  近森稲荷神社  稲荷神社  岩神神社(ゆるぎ岩)  正一位稲荷大明神  高松天神  穴生鷹見神社  地蔵尊  清龍大神(塚本神社 境内)  塚本稲荷大神(塚本神社 境内)  楠古閑菅原神社  稲荷神社  柊寺  瀧池弁財天  稲荷社  横田子之権現社  最魂稲荷大善神  伏見稲荷大明神  水神様  合祀社(日吉神社境内)  稲荷神社  御嶽社(原山神明社境内)  竹駒稲荷社(原山神明社境内)  弁財天(太上神社 境内)  地蔵尊  西福寺薬師堂  観音寺  龍王山 一松寺(田原布教所)  八坂神社  三峰神社(堅町神明宮境内)  八劔大明神  安徳天皇社  稲荷神社(小川日枝神社境内社)  三寶大荒神  四歩市神社  富士子宝神社(向原小明見冨士浅間神社 境内社)  秌葉大権現(子安神社 境内社)  大鐘楼  荒魂神社  稲葉天満宮  生目神社  蒲生念仏田地蔵尊  アルディ神社(ステラモール1階)  茅野神社  荒神社  日守神社  伊勢神宮遥拝所(少彦名神社 境内)  黒殿神社  天神社•雷神社  青麻三光神社  龍王宮  子安神社(堤治神社摂社)  祇園神社  稲荷神社  稲荷大明神  称名寺  御嶽神社  亀集庭  身代わりどじょう  見通稲荷神社(小芝八幡宮末社)  三峯神社・御嶽神社(二ツ宮神社境内)  稲荷大明神(十二社神社境内)  双林院(山科聖天)お瀧不動  水神宮(柴崎神社末社)  富士塚(氷川町氷川神社)  大鳥神社(須賀神社合殿)  中御所天満宮  北向岩屋十一面観音  港疫神社  稲荷神社(八幡神社境内社)  八海山宮  大鳥居荒神社  小山神社  明武神社、劔神社、八子神社、松堂神社  大神大后神社(御向社)  秋葉神社  若宮大神  大悲山観音寺  瀬織津姫神社  松崎神社  稲荷神社  長坂の道祖神  六社稲荷神社  清水稲荷神社  今宮神社 御旅所  阿多加宮神社  毘沙門堂  天満宮(埼田神社境内社)  天満天神社(富永神社境内社)  沖ノ島宇賀大明神社(沖ノ島公園内)  白壽弁財天  松尾神社(日吉神社境内)  熊野大権現  東光山慈眼寺  神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)