和歌山県橋本市隅田町垂井622番地 隅田八幡神社の写真1
和歌山県橋本市隅田町垂井622番地 隅田八幡神社の写真2
和歌山県橋本市隅田町垂井622番地 隅田八幡神社の写真3
和歌山県橋本市隅田町垂井622番地 隅田八幡神社の写真4
和歌山県橋本市隅田町垂井622番地 隅田八幡神社の写真5
 3.5

隅田八幡神社  (すだはちまんじんじゃ)


和歌山県橋本市隅田町垂井622番地

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
10
うみくんさん
2024年5月3日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
23
らはいなさん
2023年7月5日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
38
ゴッシーさん
2022年1月3日 11:01

${row.jbName}の御朱印1
22
タクさん
2021年9月23日 09:41
${row.jbName}の御朱印1
35
ひげさん
2021年5月16日 11:30
${row.jbName}の御朱印1
33
はるかさん
2020年1月3日 21:58

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

うみくんさん
参拝日:2024年5月3日 00:00

秀さん
★★★★★ 参拝日:2023年7月23日 00:00


らはいなさん
参拝日:2023年7月5日 00:00

ゴッシーさん
参拝日:2022年1月3日 10:22

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 和歌山県橋本市隅田町垂井622番地
五畿八道
令制国
南海道 紀伊
アクセス JR和歌山線隅田 徒歩13分
御朱印授与時間
電話番号 0736-32-0188
FAX番号 0736-32-0238
公式サイトURL
御祭神 (主祭神)
誉田別命 足仲彦尊 息長足姫命 
(配祭神)
丹生都比売命 瀬織津比女命
創建・建立 859年(貞観元年)
旧社格 旧県社
由来 神功皇后が外征後、筑前国から紀伊の衣奈浦(日高郡由良町)を経て大和の都に御還幸の途次、この地に滞留なさせ給いし旧跡にして、貞観元(859)年に八幡社を勧請したのが創祀であるといわれている。寛和2(986)年摂政・藤原兼家が山城国男山にある石清水八幡宮の境内に建てた三味堂の料所として紀伊国伊都郡隅田村を寄進して、ここに石清水八幡宮社領紀伊国隅田庄が成立した。やがて永祚2(990)年には国免庄としての隅田庄となり、万寿5(1028)年には検田使が立ち入らない隅田庄となった。さらに、延久元(1069)年の荘園整理令にかかわらず、同4年9月5日づけ太政官の牒によって、石清水八幡宮の荘園として認められる。以降、石清水八幡宮によって隅田庄の開発と支配が行われ、隅田別宮として勧請された。天永元(1110)年に隅田庄内の豪族・長(のちの藤原・隅田)忠延を隅田八幡宮の俗別当および隅田庄の公文(庄官)に任命して、隅田八幡宮の管理および隅田庄の支配をさせている。藤原忠延は、隅田氏の祖といわれ、以後、隅田八幡宮の俗別当職と公文職の両職を隅田氏が世襲し、隅田八幡宮の経営、祭祀権を隅田庄々官としての管理権に強大な力をもった。その後代々地頭職を兼ね武事を専にして殿堂を建て祭式を厳にした。永禄3(1560)年2月松永彈正久秀の来攻、社殿が焼失、慶長年間に再建され、後文政2(1819)年に焼失、同5(1822)年に再建され現在に至っている。隅田荘の産土神として規模は大きく、江戸時代の当社の神職には神主1人、禰宜2人、神子1人、供僧6人、宮使1人 承使1人があったと伝えられ、壮麗な社殿は今日なお、その面影を残している。大正5年11月県社に列せられた。(管祭)小豆粥に竹の管を入れ、小豆、米の入り具合で稲の豊凶を占う。市無形民俗文化財。(例祭)県下最大の担ぎ山車屋躰(だんじりやたい)が当番地区から4基(13基が年毎に交代する)が、笛・太鼓で囃子ながら巡行し、紙子や幣をかざした子供達が先駆を勤め宮入りする。渡御は、屋躰、御輿、宮司、神官、巫子、神具、麻裃一文字笠の総代役員が行列をなし御旅所まで練る。屋躰は大人100余人で担ぐ。県無形民俗文化財(平成7年4月)。
神社・お寺情報
例祭日 10月15日(第2日曜日)
神紋・寺紋 左三つ巴
更新情報 【 最終 更新者】タク
【 最終 更新日時】2022/10/12 09:39:21
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

長門豊川稲荷  金峯山寺 聖仏舎利宝殿  金峯山寺 不動堂  法遍寺  稲荷大明神  下飯田稲荷神社  舟戸神社  矢合観音  松園観音  天満宮(厳島神社境内)  天満宮(厳島神社境内)  巌龍山永昌寺  中爪観音堂  三角堂  越畑観音堂 間違って重複登録  越畑観音堂  志賀観音堂  御堂山観音堂  地蔵尊  深泥池貴舩神社  お宮さん(屋敷神・・・稲荷社か?)  蓮華庵  浄雲寺  鳳凰山 勝光院  地蔵堂  天福寺  神社  観音寺  鷲神社  御嶽神社  愛宕神社  鳥見神社  舟入南部秋葉神社  恋路稲荷神社  稲荷神社  秋葉神社(大塚八幡神社境内)  神明神社(大塚八幡神社境内)  大塚八幡神社  堀之内愛宕神社  天野三社  御祖神社  若宮八幡宮  稲荷社(別所日枝神社境内)  別所日枝神社  三宅八幡宮  豊受宮  弥永 脊振神社  警固神社元宮  弥永 春日神社  今光春日神社  後野天神社  道善天神社  榮山寺 鐘楼  榮山寺 塔ノ堂  金剛寺 観音堂  市神社  大楠天満宮  野間八幡宮  向野地禄神社  花見塚神社  熱田新田番割観音 二十五番割観音堂  藤野神社  観音堂  金森稲荷神社  浄林寺  阿弥陀寺  普門院  中谷観音寺  稲荷神社  高石神社  普門院  貴船神社  貴船神社  五穀神社  水祖神社  観音堂  如意輪堂  南光院阿弥陀堂  太子堂  寶光山醫音寺  旧安養山寶蔵寺観音堂  小久保堂  真定院  葛生山 真如院  白龍大神(赤岩)  不動山 華蔵院  赤岩大神  鍋入観音堂  亀石大明神(御辰稲荷神社境内社)  初辰大明神(御辰稲荷神社境内社)  福石大明神(御辰稲荷神社境内社)  八坂神社  和出神社  南福岡十日恵比寿神社  御岳神社(八雲神社境内社)  稲荷神社(猪方稲荷塚古墳)  丸ケ崎稲荷神社  白川神社  琴平宮  都々古和気神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)