埼玉県秩父市番場町7-9 母巣山 少林寺の写真1
埼玉県秩父市番場町7-9 母巣山 少林寺の写真2
埼玉県秩父市番場町7-9 母巣山 少林寺の写真3
埼玉県秩父市番場町7-9 母巣山 少林寺の写真4
 3.6

母巣山 少林寺  (ははそさん しょうりんじ)


埼玉県秩父市番場町7-9

みんなの御朱印

母巣山 少林寺の御朱印1
31
ソーマさん
2025年2月1日 17:24
母巣山 少林寺の御朱印2
38
sugarさん
2024年11月2日 14:45
母巣山 少林寺の御朱印3
57
マスさん
2024年2月10日 00:00

母巣山 少林寺の御朱印4
64
SUPRAさん
2024年1月7日 13:15
母巣山 少林寺の御朱印5
68
ぺーたーさん
2023年10月29日 00:00
母巣山 少林寺の御朱印6
68
ひでパパさん
2023年7月2日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

母巣山 少林寺の参拝記録1
1
140
カネさん
★★★★★ 参拝日:2021年7月24日 00:00

母巣山 少林寺の参拝記録2
1
168
優雅さん
★★★ 参拝日:2014年9月7日 13:10
秩父札所34ヶ所 第15番札所 【納経所】 納経:300円 駐車場あり

さとみさん
参拝日:2025年1月19日 19:48

たけちゃん⚾さん
参拝日:2025年1月19日 19:47

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県秩父市番場町7-9
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 秩父本線御花畑 徒歩4分
御朱印授与時間
電話番号 0494-22-3541
FAX番号
公式サイトURL
御本尊 十一面観世音菩薩
宗派 臨済宗建長寺派
創建・建立 不詳
由来 少林寺の創建年代等は不詳ながら、金仙寺二世清叔が開山したといいます。明治維新後の神仏分離令に伴い、秩父三十四ヶ所札所15番の母巣山蔵福寺が廃寺となり、当寺が札所を引き継いでいます。山号の母巣山は、秩父神社そばにあった旧蔵福寺の山号で、秩父神社の鎮座している「柞(ははそ)の杜」に由来します。
神社・お寺情報 札所:秩父三十四観音霊場・第15番
御詠歌:みどりごの 母巣の森の 蔵福寺 父諸共に 誓もらすな
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】zx14r
【 最終 更新日時】2021/10/30 13:25:25
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

新田八幡宮  堰宮神社(小野神社末社)  諏訪社  續麻・今井(兼平)神社  若木社  伊勢宮  加茂社  春埜山神社  氷川乃御社  峯八雲神社  富士神社  稲荷神社  稲荷神社  御霊小松神社  琴平神社  大神宮  諏訪社  琴平神社  大野諏訪神社  甲賀八幡宮  稲荷神社  秋葉神社(諏訪神社 境内)  金勢社(諏訪神社 境内)  萬榮稲荷大明神  椿堂  稲荷社(上鶴間本町)  庚申塔(鵜野森2丁目)  力石(日枝神社境内)  大避神社  三峯神社  中山諏訪神社  庚申塔(青面金剛尊)・かえる像  白山神社  熊野神社  山之神  粟原集会所神社  宮山神社  びくとりぃ神社⛩️  稲荷社  長良神社  西脇八幡神社  福聚禅寺  福富稲荷神社(天孫神社境内)  輻輳神社(天孫神社境内)  吉原天満宮  東照宮(八王子市上柚木)  大歳神社  四社(秋葉社、祖霊社、天神社、山神社)  御鍵取神社(御上神社境内)  大神宮社(御上神社境内)  熱田神宮遥拝所  塞坐三柱大神  鼠社  金軸山金蔵寺  戸隠社・春日社  新堀神明宮  庚申塔(青面金剛像)  田原稲荷神社  北野地蔵  坂元神社  八雲神社  和魂神社  如意山高蔵寺  福聚山大満寺  泰龍山寶勝院  菩提院  願掛地蔵菩薩  遠野郷八幡宮 境内社 鍛冶神社  遠野郷八幡宮 境内社 稲荷社  遠野郷八幡宮 境内社 十二支社  毘沙門堂門跡 鐘楼  岩倉城大三宝荒神社  厳島社  鏡山地蔵尊  稲荷神社  山之神  和光地蔵尊  天満宮  富士神社(合祀殿に合祀)  無障金剛院  秋葉神社  錦町神社  天満宮  地蔵尊  内股荒神社  出世地蔵尊  よもとぎ稲荷神社摂社  中無田天満宮  八幡神社御旅所  羽山神社  日乃庭縁起神社  三吉神社  稲荷神社  豊田稲荷大神  神明神社  稲荷神社  仁王門  阿弥陀堂  鐘楼  聖天堂 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)