埼玉県東松山市正代864-1 常楽山仙住院青蓮寺の写真1
 3.0

常楽山仙住院青蓮寺


埼玉県東松山市正代864-1

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

thonglor17さん
★★★ 参拝日:2024年6月29日 06:05

トレンドさん
参拝日:2020年11月11日 16:51


自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県東松山市正代864-1
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東武東上本線高坂 徒歩16分
御朱印授与時間
電話番号 0493350375
FAX番号 0493350375
公式サイトURL
御本尊
宗派 天台宗
創建・建立
由来 新編武藏風土記稿
比企郡正代村
靑蓮寺 天台宗下靑鳥村淨光寺末 常樂山仙住院ト云 本尊彌陀ヲ安ス 中興開山春慶寶永二年寂セリ
神社・お寺情報 宝篋印塔 宝暦十一辛巳歳七月十八日(1761)


境内掲示板
埼玉県指定文化財
弘安四年銘板石塔婆
右奉為 前右金吾禅門一列諸衆合力建立也
夫聖霊者撫民之徳惟深仁惠之情敦□因茲結
面々慕従之好友修月々忌景之諸衆等□令□
 廬之廟石永宛滅罪生善之霊□以祈光□之
覚位以及累代之幽魂□□等済幽顕同利之矣
干時 弘安四年辛巳七月一日諸衆等敬白
  高さ 二・二三メートル
  幅  五九センチメートル
  厚さ 六センチメートル
  石材 緑泥片岩
  もとは高坂台地の北端大日山(現折本緑地)辺りにあったと伝えられています。
 この銘文には、小代氏四代目重俊(右金吾禅門とは右衛門尉の唐名で重俊のこと)の仁徳を慕って、また祖先の供養のため、縁ある小代氏一族関係者が力を合わせてこの板碑を建立したことが記されています。この板石塔婆が建てられた弘安四年(一二八一)は、蒙古襲来(弘安の役)の年で、一族の武運長久と団結を願う意味もこめられていると考えられています。
 小代氏は、武蔵七党(横山、猪俣、野与、村山、西、児玉、丹党)の児玉党の入西資行の次男遠弘が、小代郷に住して小代を名乗ったことに始まります。
 子息重康の「宝治合戦」での活躍により、重俊は宝治元年(一二四七)鎌倉幕府から肥後国野原荘(現熊本県荒尾市)の地頭職に任ぜられています。当時はその地に赴かず、地頭代に所領の管理を任せていましたが、文永八年(一二七一)幕府から蒙古襲来に備えるため、また、領内の争いを治めるため重俊の子息等は野原荘へ行くことを命ぜられ、小代氏一族は野原荘へと移り住んでいきます。その後、三百数十年にわたりその地で勢力を誇ったそうです。
 小代氏の菩提寺となっている荒尾市の浄業寺には、一族の供養塔群が残されています。
 平成一六年三月
   埼玉県教育委員会
   東松山市教育委員会
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2024/06/30 06:13:33
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

須田ノ木水神  伏見稲荷神社(神戸宗社境内)  宇和田神社  田中稲荷大明神  柚木稲荷  山田稲荷神社  子之神社  山神社  三宝荒神社  貴船神社  宮之谷神社  住吉神社  賴綱山觀秀院寳性寺  押垂山来光院西福寺  愛新覚羅社  薬王山正泉院泉蔵寺  日枝社  神社  榮德大神  天満宮(倍賀春日神社境内)  番神神社  稲荷神社(尾長天満宮境内)  龍神社(尾長天満宮境内)  水神社(尾長天満宮境内)  琴毘羅神社(廿日市天満宮境内)  清和天皇社  若宮神社(多久神社境内社)  客神社(多久神社境内社)  導神社  龍王神社  愛宕権現社  稲荷神社(太田神社境内)  札堂観音堂  続石神社  牛頭観世音  庚申塔(小金神社境内)  正一位稲荷大明神  石塔(若宮神社境内)  庚申塔(若宮神社境内)  庚申供養塔  梵鐘(高部屋神社境内)  水神(高部屋神社境内社)  稲荷社(高部屋神社境内社)  蓼科神社奥宮  素盞嗚神社  御嶽神社  古峯神社  日吉稲荷神社(日吉神社境内社)  八幡神社(須佐之男命神社境内)  八王子神社(須佐之男命神社境内)  出雲大社広島分祠神楽殿  秋葉神社  仙人神社  市杵嶋姫神社  忠魂碑(白山神社境内碑)  子安神社  六所御影神社(飯香岡八幡宮摂社)  飛鳥宮(飯香岡八幡宮境内社)  若宮神社(春日神社境内)  大川神社(吉志部神社境内)  小冨士  御嶽神社  手力雄神社(溝咋神社)  事代主神社(溝咋神社境内)  天照皇大神社(溝咋神社境内)  保食神社(溝咋神社境内)  厳島神社(井於神社境内)  大国社(井於神社境内)  やんぶし大神  天照皇大御神  稲荷神社  法音寺佐屋支院  住吉神社  天武天皇社(水堂須佐男神社境内)  柴山観音堂  金毘羅神社  北辰神社(小御門神社境内)  皇大神宮  榛名神社(柳沢氷川神社境内社)  八郷神社(八郷権現)  稲荷神社  大国主大神(比賣許曽神社境内)  菅原神社  槇峰神社  三王子大権現  新町天神社  新屋神社参拝所  豊川閣  秋葉神社  紅梅殿(北野天満宮)  大原神社  徳勝院  天神社  金刀比羅宮  祈願殿(護王神社境内)  菅原道真公 産湯の井戸  晴明井  上下顔神社  速高天神社  打扇神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)