千葉県茂原市本納字辻戸738番地 橘樹神社の写真1
千葉県茂原市本納字辻戸738番地 橘樹神社の写真2
千葉県茂原市本納字辻戸738番地 橘樹神社の写真3
千葉県茂原市本納字辻戸738番地 橘樹神社の写真4
 3.9

橘樹神社  (たちばなじんじゃ)


千葉県茂原市本納字辻戸738番地

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
18
有栖さん
2024年3月30日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
2
DENSAN1021さん
2024年3月9日 16:56
${row.jbName}の御朱印1
3
miさん
2024年3月9日 00:00

${row.jbName}の御朱印1
6
古事記追随さん
2024年1月4日 12:30
${row.jbName}の御朱印1
17
noriさん
2023年8月16日 11:44
${row.jbName}の御朱印1
19
noriさん
2023年8月16日 11:44

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

${row.jbName}の参拝記録
2
192
なすび兄さん
★★★★★ 参拝日:2017年8月5日 00:00
本納駅からどのくらいだか判らなかったので、冒険覚悟で永田駅から行きました。大冒険になってしまいました(笑)。 ちなみに本納駅からは10分もかかりません。おかあさんが丁寧に庭掃除していたので、結構綺麗でしたよ。
りゅうじさん
★★★★★ 参拝日:2020年3月19日 13:15
駅から歩いて行ける。参道の前にセブンイレブンもあるので訪ねやすい神社。人はいなかったが厳粛な雰囲気と解放感のある神社。

${row.jbName}の参拝記録
1
255
桑畑三十郎さん
★★★★★ 参拝日:2020年1月19日 15:00
弟橘姫を祀る珍しい神社。意外と境内は広い。御朱印は書き置きで500円。
Totoroさん
参拝日:2019年11月23日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 千葉県茂原市本納字辻戸738番地
五畿八道
令制国
東海道 上総
アクセス JR外房線本納 徒歩10分
御朱印授与時間
電話番号 0475-34-2400
FAX番号 0475‐34‐2469
公式サイトURL  
御祭神 主祭神:弟橘比売命 、相殿神:日本武尊・忍山宿禰
創建・建立 景行天皇御字四十一年辛亥(西暦111年)
旧社格 県社
由来 社伝に日本武尊の御創建と伝え、「陽成天皇元慶元年5月17日授上総国勲5等正5位の上橘神 日本武尊 忍山宿禰2神を合祀す」と記す。延喜式内小社。正慶2年9月、寛政13年5月にそれぞれ改築。明治6年5月30日県社に列す。
神社・お寺情報 ・景行天皇勅願社
・上総國二之宮
・延喜式内社(国幣小社)
例祭日 10月体育の日の前日(旧暦8月13日)
神紋・寺紋 橘紋
更新情報 【 最終 更新者】支那虎
【 最終 更新日時】2018/01/30 23:29:37
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

湊川神社  八臂辨財天  一言主神社  初音稲荷社  信長公廟  稲荷大明神  弁財天  二ノ滝寺観音堂  不動明王  成就院  高倉荒人神社  恵比須神社  栗田稲荷神社  十二天神社  櫛真智社(二宮神社境内)  若宮神社  六柱神社  おいしらず観音  医王山薬王寺萬蔵寺  西林山不動院長命寺  安養寺根岸観音堂  大乗山寂光院安養寺  稲荷祠  稲荷神社  稲荷神社  三喜稲荷神社  木与八幡宮  日切地蔵  正一位吉瀧稲荷大明神  胡神社  勇徳稲荷神社  加茂大明神  多賀皇神社  金毘羅社  白太夫社  安福寺  恵比須社  稲荷社  三峯神社(近津神社末社)  稲荷神社(薭田神社境内社)  三十番神社(薭田神社境内社)  天祖神社(蒲田八幡神社境内社)  満願火伏稲荷神社(蒲田八幡神社境内社)  小祠  三吉社(高麗八幡神社境内社)  大仙神社(浦島神社境内社)  荒神社(浦島神社境内社)  珠光寺  粟田口神社  大塚古墳跡  住吉神社  前窪観音堂  中原堂  土呂地蔵堂  稲荷神社(堰宮神社境内社)  原稲荷神社  堰宮神社(小野神社境外末社)  如意輪寺 権現堂  如意輪寺 御霊殿  如意輪寺 宝物殿  如意輪寺 鐘楼  櫻本坊 地蔵堂  櫻本坊 大師堂  櫻本坊 聖天堂  三成乃木神社(乃木さん)  喜蔵院 大峯龍神  弘願寺 宝生辯財天  弘願寺 歯がため関屋地蔵尊  弊掛神社  智岸寺稲荷  桂川神社(六郷変電所内)  宗形社  大欠観音社  住吉神社(恩湯)  竹原八幡神社  金峯山寺 聖仏舎利宝殿  法遍寺  稲荷大明神  下飯田稲荷神社  舟戸神社  矢合観音  松園観音  天満宮(厳島神社境内)  巌龍山永昌寺  中爪観音堂  三角堂  越畑観音堂  御堂山観音堂  地蔵尊  深泥池貴舩神社  お宮さん(屋敷神・・・稲荷社か?)  蓮華庵  鳳凰山 勝光院  神社  稲荷神社  金剛寺 観音堂  市神社  花見塚神社  熱田新田番割観音 二十五番割観音堂  藤野神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)