みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県蓮田市井沼151 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
埼玉新都市交通伊奈線羽貫 徒歩26分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0487669439 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
|
宗派 |
曹洞宗 |
創建・建立 |
|
由来 |
新編武藏風土記稿
埼玉郡井沼村
藥照院 同末(禪宗曹洞派上閏戶村秀源寺末)ナリ 瑠璃山ト號ス 開山鼎岩嶽周ハ寬永五年十月十日寂ス 本尊藥師
境内碑
本堂新築記念碑
当寺は 曹洞宗で瑠璃山薬照院と称し 本尊は薬師如来である その開創は詳らかでないが現柦徒浅子健一氏墓地に開基栢庭道樹居士の石塔があり過去帳によれば寛延二年十二月十日没(西暦一七四九年)とあり 開山は鼎岩嶽周大和尚で宝永五年十月十日示寂(西暦一七〇五年)とある 尔来二五〇年有余法堂は幾度か修改築を重ね今日に至るも 最早老朽の極限に至ったので 遂に住職の発願と柦信徒総員の協力により新築に決した 着工以来十箇月の工事も順調に進捗し ここに小規模ながらも均整のとれた本堂を完成することができ寔に慶賀に堪えない
仏恩に感謝し関係者の諸縁吉祥を祈念し 碑文とする
平成六年一月吉日 二十六世 了祐比丘 合掌
建築概要
一 本堂の規模 建築面積 一六五、九一平方メートル
床面積 一三二、九八平方メートル
二 工事経過
着工 平成四年十二月十八日
上棟 仝 五年四月十二日
竣工 仝 五年十月七日
三 建築費 七八七六五五〇三円
以下略 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2024/10/06 21:26:43
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。