みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
参拝日:2022年10月9日 00:00
★★★ 参拝日:2022年6月26日 16:01
参拝日:2022年5月22日 14:22
神社に隣接する天神山緑地の「天神藤」を見に来て、参拝させて頂きました。北海道最古で最大と云われる「天神藤」は丁度見頃で人で賑わっていました。
★★★ 参拝日:2020年3月7日 14:34
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 北海道札幌市豊平区平岸2条16丁目3番 |
五畿八道 令制国 |
不明 |
アクセス | 札幌市南北線南平岸 徒歩7分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | https://hiragishi-tenmangu.com/index.html |
御祭神 | 菅原道真公 |
創建・建立 | 明治36年 |
旧社格 | |
由来 | 平岸天満宮は、明治36年5月、南部源蔵氏(ロサンゼルスオリンピック優勝者・南部忠平氏の父君)が太宰府天満宮の御分霊を祀ったのが天神山の名称の由縁であり、古来学業の守護神として知られている所であります。 (大平山三吉神社+平岸天満宮ホームページより) |
神社・お寺情報 | 昭和50年代後半に秋田の三吉神社を設立する際に太宰府天満宮からのご分霊を天神山に祀った平岸天満宮を合祀したため、一つの神社に二つの名前がある神社となりました。 (大平山三吉神社+平岸天満宮ホームページより) |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】ひろちゃん 【 最終 更新日時】2022/05/22 17:30:20 |