奈良県五條市霊安寺町2206 御霊神社(本宮)の写真1
奈良県五條市霊安寺町2206 御霊神社(本宮)の写真2
 4.5

御霊神社(本宮)  (ごりょうじんじゃ)


奈良県五條市霊安寺町2206

みんなの御朱印

御霊神社(本宮)の御朱印1
79
のぶちゃんさん
2021年10月23日 14:30
御霊神社(本宮)の御朱印2
88
jutasukeさん
2020年12月12日 00:00
御霊神社(本宮)の御朱印3
71
kazu0247さん
2020年9月3日 10:30

御霊神社(本宮)の御朱印4
66
rorexgtrさん
2019年9月16日 16:08
御霊神社(本宮)の御朱印5
57
紅丑さん
2018年9月28日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

御霊神社(本宮)の参拝記録1
1
297
のぶちゃんさん
参拝日:2021年10月23日 14:25
子連れの方々と神職がいらっしゃり、神事があったのかと思いつつ参拝していると。神職が、ちょうど例祭が終わった所とのこと、また重文のご本殿の修復工事の目処がついたとのこと。また綺麗な檜皮葺の屋根の復活です。
天地悠久さん
参拝日:2021年7月28日 00:00
いつも同じアングルとなるのでちょっと斜めから撮ってみました。でも正面からが一番美しくしいかな…。

御霊神社(本宮)の参拝記録3
1
140
天地悠久さん
参拝日:2021年4月9日 12:00

秀さん
★★★★★ 参拝日:2023年5月5日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 奈良県五條市霊安寺町2206
五畿八道
令制国
畿内 大和
アクセス JR和歌山線大和二見 徒歩21分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL http://goryojinja.or.jp/
御祭神 [本殿] 井上内親王
[南脇社殿] 他戸親王
[北脇社殿] 早良親王
創建・建立
旧社格 県社
由来 宇智郡(旧五條市と大淀町佐名伝)には御霊神社が23社あると伝えられ、その分祀元が五條市霊安寺町の御霊神社です。このことから、この神社を御霊神社本宮と呼びます。

本宮は、井上内親王、早良親王、他戸親王を祀り、丹生川をはさんだ対岸にある火雷神社を併せて、古より四所大明神と称され、宇智郡の信仰を集めていました。

日本後紀によれば、延暦19年7月、桓武天皇は葛井王を宇智郡に遣わして皇后の復位や御墓を山陵と称することを告げさせています。このときに葛井王により霊安寺が建立され、同時に御霊神社も創建されたと伝わっています。

「御霊大明神御縁起」には、桓武天皇は宇智郡全域を神域としたと伝えています。

神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 五七桐
更新情報 【 最終 更新者】天地悠久
【 最終 更新日時】2019/09/06 05:40:27
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

諏訪社  八坂社 諏訪社 合殿  神明宮  手水舎 白龍の水(田無神社)  御奉納 九頭龍(田無神社 参集殿)  道祖神(田無神社境内)  白龍神(田無神社)  赤龍神(田無神社)削除して下さい  赤龍神(田無神社)  諏訪社  赤沼唐松神社  宮比神社(太平山三吉神社境内社)  高龗神社  荒神社(山家神社境内社)  鹿島明神社  下米町稲荷神社  鈴鹿オートバイ神社  聖徳太子  大野諏訪神社  諏訪社  鐘木神社  諏訪宮  粟島神社  日影稲荷神社(土崎神明社)  江崎神社  豊栄神社  龍神社  三元神社  平木神社  白龍神社  十五社神社  三吉神社  禊之宮  大黒殿(五社稲荷社境内社)  恵比須堂(白髭神社末社)  弁財天  稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  八重垣神社  豊田稲荷大神  羽黒大権現  中宮大神  大國魂神社  水神  稲荷神社  八坂神社  白糸の滝(多摩川浅間神社 境内)  廣旗八幡宮  嵯峨 薬師寺本堂  清涼寺 枯山水庭園  大師堂  聖天堂  表門  石水院  春日明神社  高山寺 金堂  宇田川出世弁財天(北谷稲荷神社境内)  草薙社  須賀神社  白龍大神、大力大明神  神社  愛宕神社(愛宕の常夜燈)  稲荷神社(吉村八幡神社境内社)  御霊神社  鵜森稲荷神社  八坂神社、市神神社  浅間神社•高根神社  浅間神社(松戸神社境内)  神明宮  法光寺  神明宮  神社  縁結び石  小潟稲荷神社  天祖若宮八幡宮境内社(本殿右側・赤の屋根)  稲荷神社  諏訪神社  笠井山 薬師院  御産稲荷社(広島東照宮 境内社)  神明宮  阿別当神明宮  恋人の聖地(露天神社境内)  松駄久神社  御井社・祓戸社(露天神社境内社)  護縁神社  北谷内稲荷奥の院  古代稲荷社(走水神社 境内社)  真光寺 支坊  稲荷神社(堀口天満天神社境内)  下場神社  猿ケ馬場諏訪神社  諏訪神社  招魂祭殿  八幡宮  お種の社(多鯰ガ池弁天宮内)  奉安殿(多鯰ガ池弁天宮内)  若宮神社  八阪神社地車庫 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)