みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2019年11月20日 10:00
★★★★★ 参拝日:2019年11月20日 11:00
★★★ 参拝日:2015年8月13日 16:40
【社務所】 駐車場あり
★★★★★ 参拝日:2023年12月23日 10:15
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 福島県郡山市西田町丹伊田宮作239 |
五畿八道 令制国 |
東山道 陸奥 |
アクセス | JR磐越東線三春 徒歩32分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 024-971-3276 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | https://kashimadaijingu.jp/ |
御祭神 | 武甕槌大神(健御雷之男大神)たけみかづちのおおかみ |
創建・建立 | 天應元年9月15日(781年) 茨城県鹿島神宮より勧請する |
旧社格 | 郷杜 |
由来 | 古来日本には、磐座、磐境の信仰があり、当地のペグマタイト巨岩も御神体として崇められていた。 一の鳥居向かいの児童公園に往時の祭祀遺跡が見つかっている。 天応元年9月15日、安積郡大伴安積連丸古部古佐美によってこの地に常陸国鹿島神宮が勧請され、この巨岩が神社の御神体として信仰された。 清和天皇貞観8年紀に『常陸国鹿島郡神宮司言大神之苗裔神38社陸奥国』の一社に数えられた。 |
神社・お寺情報 | 【境内社】 八坂神社 蚕養神社 多賀神社 |
例祭日 | 春季例大祭:4月第2土曜日、日曜日 秋季例大祭:9月第2土曜日、日曜日 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】優雅 【 最終 更新日時】2020/03/30 01:26:53 |