みんなの御朱印
5
ジョージさん
2025年1月2日 00:00
30
りょうさん
2023年5月1日 00:00
24
⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん
2023年1月18日 11:43
33
ごんじさん
2022年5月28日 15:30
31
かんたろうさん
2018年3月13日 00:00
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
東京都世田谷区中町3-18-1 |
五畿八道 令制国 |
|
アクセス |
東急大井町線上野毛 徒歩7分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
天照大御神
【相殿】
倉稲魂命 |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
中町天祖神社の創建年代は不詳ですが、江戸時代には当地周辺(野良田村)の鎮守社だったといい、明治維新後天祖神社と改称したといいます。
祭神は天照大神・倉稲魂神(稲荷さま)で、玉川村野良田(現在の玉川中町)の鎮守氏神として古くから鎮座していたが、由緒は不明である。
「新編武蔵風土記稿」に「神明社除地一段歩、字上にあり村の鎮守なり、祭礼は九月二十二日、当村金剛寺の持なり」とあり、神社名も慶応4年(1868)9月までは神明宮と称し、その後改名され、明治7年10月には天祖神社と明記されてある。
境内の末社として、祓戸神社、阿夫利神社、日枝神社が祀られ、祓戸4柱神、大山咋命、大山咋命がそれぞれ祭神である。
本殿向って左側の稲荷神社の石柱に「奉納弁才天燈明台、為萬民豊楽、五穀成就也」、「宝暦六丙子天二月吉辰、武州荏原郡世田谷領野良田村願主糟谷某、臼井某(各省略)」と刻まれてあり、この当時より野良田の鎮守として、また五穀豊穣祈る氏神として崇拝されていたことがわかる。
祭礼は毎年10月2日に行われ、氏子や中町近在の人々が集まり賑わっている。
当神社の由緒書に「境内は国有地五百二十八坪なり」とあり、昭和32年ごろまで本殿の周囲は雑木林や雑草におおわれ、広々とした鎮守の森の姿をとどめていたが、都市近郊の住宅地化にともなって、その雑木林も住宅地の一部となり、昭和36年ごろに現在の社務所・神楽殿も新築、参道左側には区立遊園地もつくられ、天祖神社のもとのおもかげは一新されている。(せたがや社寺と史跡より) |
神社・お寺情報 |
境内社:稲荷神社、祓戸神社、阿夫利神社、日枝神社 |
例祭日 |
例大祭:10月2日 |
神紋・寺紋 |
左三つ巴
|
更新情報 |
【
最終
更新者】不動明王
【
最終
更新日時】2023/10/10 20:11:42
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。