神奈川県秦野市今泉上市木1802-1 秦野福寿弁財天社の写真1
 4.0

秦野福寿弁財天社  (はだのふくじゅべんざいてんしゃ)


神奈川県秦野市今泉上市木1802-1

みんなの御朱印

秦野福寿弁財天社の御朱印1
46
⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん
2025年1月18日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

神追人さん
★★★★ 参拝日:2025年5月27日 00:00
切り絵御朱印は人気があり、数量限定なので欲しい方はお正月にお参りされたら確実かと思われます。また毎月7のつく日は拝殿が解放されているので、お札やお守り、絵馬を頂く事ができ、神事が終わる頃にはお祓いもして貰えます。
チョコバナナさん
★★★★★ 参拝日:2025年9月28日 00:00


DORAさん
参拝日:2025年9月27日 00:00

御坂美琴推しさん
★★★★ 参拝日:2025年1月25日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 神奈川県秦野市今泉上市木1802-1
五畿八道
令制国
東海道 相模
アクセス 小田急小田原線秦野 徒歩5分
御朱印授与時間 毎月7日、17日、27日の13:00〜13:30
電話番号 09031057463
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 市杵島姫命
創建・建立 1974年11月4日
旧社格
由来 当弁財天は、1974年地元有志の方々の熱意を基に、奈良県吉野の大峯本宮天河(てんかわ)大辦天社から、ご神霊を勧請し、その分霊を秦野福寿弁財天としてお祀りしています。
水は生きとし生ける全ての命の根源であります。水の神様であられます弁財天のご神徳のご守護をいただき、平穏で清らかな湖でありますよう湖畔に本殿を建立しご祭礼申し上げました。
弁財天の原画は、画家、藤井白映氏により、ご
尊像は、秦野市名古木出身の彫刻家、井上久照氏により制作されました。
弁財天像は色白で上品、しかもあでやかなお姿です。琵琶の音が聞こえてきそうです。
神社・お寺情報 ご利益
健康長寿、良縁繁栄、家内安全、学業成就、五穀豊穣、安産、家業繁盛、知徳増大、子孫隆盛
例祭日 1月1日 元旦祭 4月17日 伊勢神宮祭 9月9日 天河大弁財天社参拝日 11月3日 大祭日
神紋・寺紋 十六菊
更新情報 【 最終 更新者】神追人
【 最終 更新日時】2025/05/27 18:19:43
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

御神木(高田馬場天祖神社境内)  八幡神社  地蔵尊  稲荷神社(胸肩神社)  天細女命•猿田彦大神  淨身石(厄祓石)  三寶大荒神  弁財天  鬼神社  北山神社  貴船神社  稲荷神社  恵比壽社  稲荷神社  正一位大門稲荷神社  二ノ丸弁財天  浄悦山凉光院長久寺  愛染明王堂    滝見稲荷神社  鷲神社鎮座の址  眛耶稲荷  出雲大社加茂講社  河築神社  一関八幡神社  北宮神社  慈母地蔵尊  金刀比羅神社  北方天疫神社  厳島神社  山宮神社  石毛稲荷神社  浮木神社  市杵島姫弁財天神  大入神社  金刀比羅神社  三峯神社  普門山観音寺  大守神社  皇大神宮  稲荷大神  元雄神神社(弁財天)  加賀稲荷神社  金毘羅院  二原神社(烏山市)  医王山延命寺  野中山之神社  千代杉神社  長尾山 弥勒寺  大滝神社お仮宿  文殊社  諏訪神社、市杵島姫神社、秋葉神社、八坂神社  不動堂  庚申塔・道祖神(善行神社石塔群)  東薬師堂  大六天社  秋葉神社  豊武稲荷神社  八幡山地蔵尊  薬師神社  毘沙門堂  玉尾稲荷神社  常磐樹神社  愛宕山空善院観正寺  八龍社  豊丸稲荷大明神(春日神社境内社)  珎浪神社  道祖神・力石(八王子道道標横)  双体道祖神  道祖神(第四町内防災備蓄倉庫前)  鹿島神社境内社  稲荷神社(柏崎久伊豆神社境内)  富士神社  観音堂  岩槻大師 彌勒密寺  谷口の道祖神と地神塔  神社  中山諏訪神社  庚申塔(青面金剛尊)・かえる像  稲荷社(お鷹の道・真姿の池)  庚申塔(青面金剛像)  北野地蔵  光耀山照見寺  菩提院  遠野郷八幡宮 境内社 甲子  遠野郷八幡宮 境内社 天満宮  祖霊社(東口本宮冨士浅間神社境内社)  稲荷大明神  宸殿  願かけ恵比寿  和光地蔵尊  大宮稲荷神社(大宮神社境内社)  福◯稲荷  地蔵尊  子守天満宮(挙母神社境内)  素鵞神社  伯清稲荷神社  神明神社  愛宕神社  山田稲荷神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)