みんなの御朱印
48
モスコットさん
2024年4月20日 11:30
46
こばさん
2023年8月20日 13:00
38
ゆみさん
2023年8月19日 13:15
43
北乃菟さん
2023年7月21日 00:00
44
ひろちゃんさん
2023年2月18日 15:50
0
ささぱんさん
2021年8月17日 00:00
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
1
124
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
北海道室蘭市みゆき町2丁目17−10 |
五畿八道 令制国 |
不明 |
アクセス |
JR室蘭支線輪西 徒歩10分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0143442136 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
主祭神 大国主神
配祀神 火之迦具土命 大地主命 金山毘古命 金山毘売命 弥波能売命 級長津彦命 級長津姫命 石凝姥命 思兼命 |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
大正八年十二月、北海道製鉄株式会社(現室蘭製鉄所)と株式会社日本製鋼所が合併し、輪西工場と称した時代、当神社は株式会社日本製鋼所室蘭製作所の守護神 御傘山神社の屯営として、昭和四年七月現在の地に御社殿を建立、同年九月二十二日御祭神を還座、翌二十三日に第一回大祭を執行する。 昭和六年十月、輪西工場が株式会社日本製鋼所と分離し、輪西製鉄株式会社成立の後、当神社は「輪西神社」と称し、輪西製鉄株式会社並びに従業員の守護神として祭られ、従業員を以て神社講を組織、祭典を執行す。 昭和十一年、神社講を敬神奉賛部と改称、この年御神輿並びに付属品一切を購入する。 昭和二十年十月、敬神奉賛部を解散。その後は日本製鋼所株式会社輪西製鉄所(現室蘭製鉄所)並びに従業員の守護神として祭典、運営を行い御輿渡御は輪西町、来馬町、鷲別町、高砂町、知利別町、中島町、港北町を巡幸した。 昭和四十八年三月、宗教法人化を申請、許可となり、御神殿を建替え、輪西神社奉賛会を組織、地域住民の氏神として、また室蘭製鉄所並びに新日鉄協力会の守護神として祭典、運営を執行し現在に至る。 (輪西神社「由緒記」より) |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】モスコット
【
最終
更新日時】2024/04/20 22:43:55
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。