みんなの御朱印
3
ジョージさん
2025年1月2日 00:00
4
yumaさん
2024年12月20日 00:00
27
はじめさん
2024年7月28日 11:26
21
まーぼーさん
2023年11月14日 00:00
23
きみたんさん
2023年11月9日 00:00
30
しまさん
2023年4月25日 00:00
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
東京都世田谷区瀬田4-32-19 |
五畿八道 令制国 |
|
アクセス |
東急田園都市線用賀 徒歩9分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
倉稲魂命 |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
境内には、樹令百年余の大欅がある。その傍に小さい神社がある。祭神として老人の石像(全身2尺位)が安置されているが、史実になるものは、何もなく、したがって祭神、石像の作者、神社の創設は、はっきりしない
以下の記述は神社世話人談
神社は江戸時代に出来たことは確かである。昔瘡ができたり、病気になったとき当時医者がいなかった。近在の瀬田村、砧、遠く神奈川(川向う)方面の人たちは、病気全快を祈り、神社にお詣りした。その際神社の階段におかれてあった多摩川のきれいな石を持ちかえり、病気が全快すると多摩川から石を拾い、倍にしてかえす習慣があった。また社内には、絵馬がたくさんある。これも近郷近在の人が、病気全快や、五穀豊穣をねがい、願いがかなったとき、絵馬をかい求め、お礼にかえしたものらしい。絵馬はキツネが多い。
昔の社は敷地130坪位に巾9尺、奥行2間位の小さい社であったが、4年前尾山台神社(註:尾山台宇佐神社か?)新築の際、古い建物をもらって建造したものである。
年中行事としては、正月初午の日、瀬田町中心の旧農家(氏子)の人々が集って、赤飯・餅・油あげ等を供え、お祭りをする。これが唯一の祭りである。
現在区遊園地に指定されている。(せたがや社寺と史跡より) |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】ロビン
【
最終
更新日時】2022/11/22 19:26:20
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。