 みんなの御朱印
みんなの御朱印
 自分の御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
 みんなの参拝記録
みんなの参拝記録
参拝日:2025年10月13日 14:01
参拝日:2025年4月26日 00:00
★★★★ 参拝日:2024年10月19日 12:05
★★★★★ 参拝日:2024年10月12日 09:38
 自分の参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
 みんなの動画
みんなの動画
 自分の動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
 基本情報
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 香川県さぬき市津田町津田106 | 
| 五畿八道 令制国 | 南海道 讃岐 | 
| アクセス | JR高徳線讃岐津田 徒歩6分 | 
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | |
| FAX番号 | |
| 公式サイトURL | https://iwashimizu.jp/ | 
| 御祭神 | |
| 創建・建立 | |
| 旧社格 | |
| 由来 | 古くは難波津(ナニワツ)と呼ばれ、海外では朝鮮半島と国内では幾内(大和朝廷)などと 交易のあった津田浦の氏神社で、仁和年間(885〜888)、山城国(京都男山)石清水八幡宮の分霊を勧請、 現在地の西方にある雨滝山麓に津田八幡宮として鎮座した。 雨滝城主安富氏の保護も篤かったと伝える。天正11年(1583)、長宗我部軍の兵火により衰退したが、 文禄元年(1600年)8月に再興した。この後、慶長5年(1600年)、現在の地に遷座した。 跡地は御座殿池という名のため池となっている。明治5年、現在の石清水神社と改称した。 (さぬき津田石清水神社ホームページより) | 
| 神社・お寺情報 | |
| 例祭日 | 10月第1日曜 | 
| 神紋・寺紋 |  左三つ巴 | 
| 更新情報 | 【
最終
更新者】ろかず 【 最終 更新日時】2024/07/28 18:22:12 | 
 




 
         
        
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 近くの神社・お寺
近くの神社・お寺



 神社日別アクセスランキング
神社日別アクセスランキング 
 床尾神社
床尾神社
 
 八幡神社(勝利八幡神社)
八幡神社(勝利八幡神社)
 
 春日神社
春日神社
 
 
 
 
 



 新着・更新寺社情報
新着・更新寺社情報 
 
 
 
 
 神社・お寺ニュース
神社・お寺ニュース
 
		

 
    