みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
参拝日:2022年8月14日 00:00
参拝日:2022年7月24日 14:15
★★★ 参拝日:2022年6月10日 15:10
大井戸水神社と同じく昔の給水源だったところです。 ここからも水道で町々に配水したそうです。 名前の亀井戸はわき水の出る穴が甕形の穴なので甕井(亀井)霊泉と呼ばれてたそうです。 甕?瓶?カメ? 手水鉢には亀がいますよ🐢 御朱印は書き置きが置いてありますので、朱印料は賽銭箱の中に納めます。
参拝日:2022年3月14日 17:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 香川県高松市鍛治屋町6-12 |
五畿八道 令制国 |
南海道 讃岐 |
アクセス | 高松琴平電鉄長尾線瓦町 徒歩6分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | |
御祭神 | 水波能賣神 |
創建・建立 | 1644年(正保元年4月) |
旧社格 | |
由来 | |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】ろかず 【 最終 更新日時】2019/03/31 17:40:04 |