東京都府中市本町2-7-26 小祠の写真1
 2.5

小祠


東京都府中市本町2-7-26

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

小祠の参拝記録1
1
241
りんごぐみさん
参拝日:2020年2月23日 08:29
ぶらり途中下車参拝~武蔵野線~ 府中本町 個人的な事だが、10日ぶりの参拝。 この間、とても神社にお詣りするほどの精神的余裕がなかった。 今もないのだが、煮詰まっていると壊れてしまいそうなので、神様とお話に来たと、そんな次第だ。 前置きが長くなったが、この鉄道参拝の旅、前回は武蔵野線の東半分をやったので今日は西半分をやろうと思う。というわけで、府中本町。 行きの電車では府中競馬場に向かうのか、競馬の予想が載ったスポーツ新聞を持ったおじさんが多かった。 俺が神社に縋るのと同様に彼らはギャンブルに縋っているのだろう。経済という視点から見れば、僅かな賽銭しか出さない俺より彼らのほうが貢献してるのは明らかで、その点では頭が下が、らないな。 まあいい。そんなわけで府中本町だ。 新規登録。 駐車場の一角に鎮座。
かいさん
参拝日:2025年9月23日 10:30


ロビンさん
参拝日:2025年3月15日 11:54

まーぼーさん
★★ 参拝日:2024年3月4日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都府中市本町2-7-26
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR南武線府中本町 徒歩3分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】りんごぐみ
【 最終 更新日時】2020/02/23 08:29:33
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

白瀧不動堂  八祖大師  爪彫薬師堂  船岡堂  石鉄山 龍泉寺  圓明寺奥の院  神社  西林寺奥之院 杖の渕  白羽神社  地蔵寺堂  湯船山  帆柱権現山神社  本堂  佛ヶ滝  石門洞  大師堂  岡ノ坊  当浜庵  堀越庵  多賀神社 奥の院  王子神社  崎野神社  古江庵  碁石山  御茶屋稲荷神社  大塔の鐘  孔雀堂  五社八幡神社  諏訪神社  田井天津神社  王子神社  八坂神社  西村高木明神  木俣社  被官稲荷神社  稲荷神社  佐保川天満宮  久恵比古社(瑜伽神社境内)  金毘羅神社  若宮神社  古田阿蘇神社  金刀比羅治水神社  愛宕神社  白髭神社  三寶大荒神  一夜建立の岩屋  三社明神  恵比壽社  太平山平尾鳥神社  紫水稲荷大明神  三峰神社(馬橋王子神社境内)  大黒様(豊島屋 店内)  八ツ橋稲荷神社  天竜稲荷大明神社  稲荷神社(比佐豆知神社境内社)  八幡宮(稲荷神社境内)  稲荷社  山の神神社  なで蛙  八幡神社  教学院  神社(東方)  麻賀多神社  浅間神社  稲荷神社  遥拝所(弓弦羽神社境内)  岩戸神社  稲荷神社(日枝神社境内社・参道左側一の鳥居側)  日枝神社境内社②(参道左側・二の鳥居そば)  日枝神社境内社①(参道左側・本殿近く)  神社  諏訪社  冠川神社  珎浪神社  西脇八幡神社  東照宮(八王子市上柚木)  四社(秋葉社、祖霊社、天神社、山神社)  蓍町水神社  地蔵尊  稲荷大明神  上亀ノ町稲荷神社  稲荷神社  浅間神社(松戸神社境内)  金毘羅神社(松戸神社境内)  和多都美神社  湯殿神社  諏訪神社(牡丹山神社)  八千鉾神社  お種の社(多鯰ガ池弁天宮内)  久伊豆神社(氷川神社境内)  餅畑天満宮  御久稲荷  東の道祖神  出仲間神社  舟木石上神社  福生寺  蚕玉神社(巨摩神社 境内社)  室田山神神社  八幡神社  宝蔵院 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)