みんなの御朱印
|
(蝦夷守しんちゃんさん)
 24
 0
御朱印日:2021年4月15日 09:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(tetsuさん)
おすすめ度:
★★★
1
 18
 0
参拝日:2021年7月23日 15:31
|
|
(蝦夷守しんちゃんさん)
おすすめ度:
0
 0
 0
参拝日:2021年4月15日 09:00
|
|
(ひろちゃんさん)
おすすめ度:
0
 162
 0
参拝日:2021年4月13日 00:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
北海道札幌市南区南沢3条4丁目7-5
札幌市南北線真駒内 徒歩47分
011-572-5589
大巳貴神、小彦命神、藤原三吉神、天満宮
明治30年
明治30年(1897年)、袖森長八(明治27年入植)が、札幌三吉神社の分霊を受け、開拓地に近い小高い丘に1間角の祠を建立し、「三吉神社」として祭ったのが創始という。明治44年、台風により小祠毀損。明治45年仮奉斎。大正2年(1913年)、神社新築。その後、神社老朽化のため、昭和50年(1975年)現神殿を新築。昭和52年、宗教法人承認により「三吉神社」から「南沢神社」(宗教法人名、門前碑名は、「札幌南沢神社」)と改称。祭神は、大巳貴神、小彦命神、藤原三吉神。昭和57年、北野天満宮から分霊を受け合祀。平成3年(1991年)、神社会館(社務所、地区会館)完成。平成8年、神社門前に「南沢開基百年記念碑」が建立された。
(札幌市南区ホームページより)

未登録
【
最終
更新者】ひろちゃん
【
最終
更新日時】2021/04/13 17:54:59
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺