みんなの御朱印
137
rorexgtrさん
2021年2月6日 16:09
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
0
112
0
167
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
香川県丸亀市綾歌町富熊1781 |
五畿八道 令制国 |
南海道 讃岐 |
アクセス |
高松琴平電鉄琴平線栗熊 徒歩21分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0877-46-4366 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
應神天皇
神功皇后
日本武尊 |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
当社は古隈王郷に大己貴命 少彦名二神を祀り庄宮と奉称影行天皇の御宇 日本武尊の御子武殻王南海の悪魚討征の砌り当社に武運を祈る 允恭天皇の御代讃留霊王四世の裔綾益甲の子隈麻呂 八幡大神 神功皇后 日本武尊を奉祀 天正年間長宗我部の兵火に社殿等悉く焼失 その後尾藤生駒両藩主村民相謀りて再興 高松藩祖松平頼重公以来代々親しく代参寄進す 本殿後方の地神社には 高松藩領中 二百四十六ヶの浄土を集め虫除祈祷所として歴代藩主の崇敬篤く虫除五穀豊穣を祈る 若宮社には国主神主氏子累代の霊を祀る
明治五年八月村社に列す
明治十一年十月三井新氏御本殿を改築寄進す
昭和二十七年八月宗教法人正八幡宮と改称
昭和五十六年十月御本殿銅板葺替 社殿大改修
平成元年八月吉日 社家八十七世 土屋匡胤謹誌 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】ろかず
【
最終
更新日時】2020/11/16 16:10:29
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。