みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
鹿児島県曽於市大隅町中之内3026-2 |
五畿八道 令制国 |
西海道 大隅 |
アクセス |
|
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
保食神(うけもちのかみ) |
創建・建立 |
寛政元年(1789年) |
旧社格 |
|
由来 |
寛政元年、末吉牧を再設置した際、シブシ烏帽子野の笠祇大明神から勧請したものである。 明治時代初期、この神社の御神体を廻って諏訪方の住人と騒動になり、大津十七が仲裁したという話も残っている。
|
神社・お寺情報 |
近年、本殿が老朽化していたため、地元により平成26年春に新築された。 境内には寛政元年に建立された末吉牧の由来碑があり、これには安永8年(1779)の桜島噴火のことも記載されている。他にも文化14年(1817)2月建立の石碑も残る。 神社敷地内には株立ちで幹回り14.4m、主幹だけで幹回り6.4mなど7本の大きなスダジイが群生している。 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】Y.1966.S
【
最終
更新日時】2021/01/30 20:19:24
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。