みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
0
194
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県比企郡小川町青山2452 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
JR八高線小川町 徒歩17分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
|
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
|
神社・お寺情報 |
境内掲示板
青山天満宮のヒサカキ
大字青山
平成17年1月13日 町指定天然記念物
ヒサカキは、暖温帯の低木または亜高木性の常緑樹である。このヒサカキは、雌株で3本の幹(幹周り120cm、80cm、43cm)からなり、樹高は8.5m、樹冠の広がりは南東から北西方向に約11.5m、東北から南西方向に約9.5mに達し、低山地の林内で大きく生育し珍しい。太い幹の一部が朽ちているものの、全体としては葉もよく茂り、樹勢も盛んである。
境内の南側斜面はコナラ林、北側斜面はスギを主体とする植林地となっているが、周囲にヒサカキの樹冠を覆うような高木はなく、光量は十分確保されている。
なお、「ヒサカキ」を「榊(さかき)」と呼び神事に使用するが、植物名として「ヒサカキ」と「サカキ」とは別種である。サカキは暖地に生える常緑樹で、葉が大きく、鋸歯(きょし)がない。その分布も越生町以南である。
平成21年3月13日
小川町教育委員会 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2021/04/04 17:21:42
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。