みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2022年8月23日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 群馬県利根郡片品村東小川4653-16(白根魚苑内) |
五畿八道 令制国 |
東山道 上野 |
アクセス | |
御朱印授与時間 | 4月下旬~11月中旬の午前9時~午後5時 |
電話番号 | 0278-58-2250 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | https://www.shiranegyoen.com |
御祭神 | 道鏡の男根 |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | 金精神社は千余年前、勝道上人が日光山開基に際し、その最高峰男体山と名づけ群馬・栃木の県境標高2,024mの金精峠に神社を造営し、金精を祭り安置したと伝えられています。 その石造りの御神体は、彫刻の妙と形の壮大さから恰も生ける物が呼吸しているような暖かい人間味を感得させる、親しみ易い御神体です。 爾来この神社は、多くの祈願者の参拝を受けていましたが金精道路が開通して以来、峠を徒歩で越すことがなくなり、この有名な金精神社も人々の心から忘れられる様になりました。 よって、当「白根魚苑」に新社殿を設け御神体を遷座いたし参詣の便をはかった次第です。 この社殿は凡そ350年前、徳川初期に武蔵国・忍(現埼玉県行田市)の城主、碌高八万石阿部豊後守忠秋が領内に建立いたしたものを当地に移築復元いたしました。 |
神社・お寺情報 | 御朱印あり、白根魚苑入口料金所にて。 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】たくちゃん 【 最終 更新日時】2022/08/25 19:14:46 |