埼玉県児玉郡上里町大字大御堂737 不二山宝蔵寺威徳院の写真1
 3.0

不二山宝蔵寺威徳院


埼玉県児玉郡上里町大字大御堂737

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

thonglor17さん
★★★ 参拝日:2021年9月23日 06:51


自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県児玉郡上里町大字大御堂737
五畿八道
令制国
 
アクセス JR八高線丹荘 徒歩27分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御本尊
宗派 真言宗
創建・建立
由来 境内碑
宝蔵寺落慶記念碑
 当寺は、真義真言宗山城国醍醐寺三宝院の末寺として、天正十八年(一五九〇)児玉郡八幡山の城主松平玄蕃頭清宗が再興し、僧盛胤が住職となり、不二山宝蔵寺威徳院と号した。
 盛胤は、修験道を修めるとともに、寛永二年(一六二五)から上武藏(江戸を除く)・上野・下野・常陸四ケ国の触頭をつとめている。
 創立の時期は必ずしも明確でないが、明徳四年(一三九三)道圓なるものが、賀美郡立野村からここ大字大御堂字不二塚西の地へ移り、一宇を建立、成徳院と号して修験道を修行したことに始まるといわれる。
 慶安二年(一六九四)には、徳川氏より十三石九斗の御朱印を賜った。
 その後、浅野采女正某が故あって出家して徒弟となり、廣雲と号して当院五世住職の法職を襲ぎ、享保十六年(一七三一)には、六世法印辨等によって、弥陀堂ほか寺中残らず再建されている。
 盛胤から智明まで二十九代にわたる歴史を有するが、明治四年(一八七一)の規制によって境内および朱印地は各種に分裂し、同十七年(一八八四)には火災により堂宇は烏有に帰した
 罹災後間をおかず再興が企てられ。同二十年(一八八七)三月、本堂は南向で、護摩堂は同年八月東向きの配置で建立された。
 爾来、世相の変転による境内の荒廃と、同宇の老朽化に対し、平成二年(一九九〇)信仰心厚い檀信徒及び篤志家によって、堂宇(間口六間、奥行四間)が落慶するに至った。
 ここに、祖先崇敬と人類永遠の和平の礎とならんことを願う。 合掌
  平成二年八月吉日
   吉祥院住職 山田真雄題字
   早稲田大学本庄高等学院教諭 田邊明義撰文

新撰武藏風土記稿
賀美郡大御堂村
寶藏寺 同宗(新義眞言宗)醍醐三寶院末富士山威德院ト號ス 又當山派ノ修驗ヲ兼帶シテ近鄕三十餘ヶ寺ヲ支配セリ 寺領十三石九斗ノ御朱印ハ慶安二年賜ヘリ 開山ノ僧詳ナラス 中興盛胤ハ寬永十二年正月寂ス 開基ハ兒玉郡八幡山ノ城主タリシ松平玄蕃頭淸宗ナリト云 東照宮ノ御制札一通ヲ藏セリ左ニ載ス
 定
一守護不入之事 一不可伐採竹木事 一不可陣執之事 一可下馬之事
右之條々於違犯之族者可處嚴科者也仍如件
 永祿三庚申年十月九日  松平藏人佐元康
住僧ノ語ニ此御判物當所ニ傳フヘキモノニアラス 三河國田中法藏寺ハ當寺ト同名ニテ殊ニ此頃御分國ニ屬シタル地ナレハ或ハ彼寺ニ傳ヘシ御書ヲ故アリテ當寺ニ移セシモシルヘカラストイヘリ 今按ニ此御判物ニ宛所ナケレハ法藏寺ニモ限ルヘカラス イツレ三州ノ內ニ傳ヘシモノナルヘシ 紙性墨色マテ當時ノモノニ疑ヒナカルヽシ 淺閒社 護摩堂 不動ヲ安ス 鐘樓 貞享年中鑄造ノ鐘ヲカク
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2023/11/03 18:40:30
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

井相田宝満宮  稲荷社(神明大神境内社)  鶴田老松神社  屋形原佐谷神社  七夕龍神(千代神社内)  諸岡八幡宮  井尻地禄神社  平原宝満神社  笹原八幡宮  黒男神社  山田宝満宮  畑詰地禄神社  雑餉隈恵比須神社  八大龍王  南天不動  寶塔神社  宝頭山不動明王(野崎不動尊)  青木地禄神社  地禄神社(半道橋)  王子八幡宮  大隈御霊神社  五十川八幡宮  老司老松神社  須玖住吉神社  板付八幡神社  釜蓋地禄神社  水城老松神社  白木原地祿神社  照天神社  六所神社(六所大権現)  筒井宝満神社  仲島地禄神社  甲植木若八幡宮  須恵宝満宮  炭焼貴舩神社  中宝満神社  御陵寶満神社  瓦田地禄神社  市木弘法堂  八大龍王  北浜神明神社  航空神社(北野天神社境内社)  勝淵神社  御嶽神社  上渋垂諏訪神社  祇園宮  地神塔(熊野神社境内塔)  大六天神社  當麻寺 裟婆堂  法光院 観音堂  日影弁財天社  白玉稲荷大神(比賣許曽神社境内)  金比羅宮(熊野神社境内)  天満神社  南宮金山社  實々神社  薬師堂  八坂神社(干川八幡神社 境内社)  干川八幡神社  秋葉神社  胡子神社  大中神社(阿刀明神社 境内社)  有馬幸智神社  上原八幡神社  清水神社・菅原神社・大山神社・龗神社(聖神社 境内社)  金神社(聖神社 境内社)  矢先神社(聖神社 境内社)  聖神社  大晩社  桐杭天神宮  水剣社(仏通寺内)  東林庵  三暁庵  大杉神社(古櫃神社境内)  浅間天神(古櫃神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内)  合祀社(熊野大神社境内)  飯玉神社(御嶽大神社境内)  光明庵  瑞雲堂  笹丸観音堂  白子滝坂稲荷神社(熊野神社境内)  稲荷社(上今泉館)  旧梅林山能性寺観音堂  武蔵御嶽神社  大滝神社  雷電神社  根渡神社  金毘羅宮(八坂神社内)  出世稲荷神社(鮫洲八幡神社境内社)  漁呉玉神社(鮫洲八幡神社境内社)  釜山神社(諏訪神社境内)  八坂神社・琴平神社(諏訪神社境内)  稲荷大明神(足高神社境内)  最勝寺廟所  松ノ木毘沙門堂  星宮神社  護国神社(大神神社境内)  祖霊社(大神神社境内)  福神社(大神神社境内) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)