みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
参拝日:2021年10月4日 12:00
(年末のSDカード紛失により写真消失、写真は自身ブログよりダウンロード) 推古天皇が即位十五年に築造させたという「肩岡池」の候補地の一つ、「旗尾池」の東畔に鎮座。「旗尾池」は「二上山」の北側麓にある広大な池で、池の北側からは池越しに「二上山」を拝することができるという絶景スポット。奈良県景観資産にも登録されています。当社創建に関する資料は見当たらず不明。歴史は浅く、池の築造当時になされたものではないように思われます。例祭として4月23日に「旗尾池水神祭」があるようです。また直前の春と秋には雑草の刈取りが行われているとのこと。そもそも「旗尾池」を「肩岡池」とするのは地理的少々難有り。当社からは樹叢に覆われ池は見えないこと、聖徳太子が築造を命じたのではなく推古天皇が命じていること、また「大阪商業大学 関屋グラウンド」の敷地内にあることなど、問題点が多く有り。
★ 参拝日:2024年2月4日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 奈良県香芝市関屋北1 |
五畿八道 令制国 |
畿内 大和 |
アクセス | 近鉄大阪線関屋 徒歩13分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | |
御祭神 | 水神 |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】天地悠久 【 最終 更新日時】2022/01/20 21:18:40 |