埼玉県所沢市本郷366 下組八幡稲荷神社の写真1
埼玉県所沢市本郷366 下組八幡稲荷神社の写真2
 2.5

下組八幡稲荷神社


埼玉県所沢市本郷366

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

thonglor17さん
★★ 参拝日:2022年8月15日 05:52
掲示板の住所があっているのか疑問。字が薄く、まもなく判読不能になりそうだ。
たくちゃんさん
★★★ 参拝日:2022年3月10日 00:00
ランニング最中に見つけました。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県所沢市本郷366
五畿八道
令制国
 
アクセス JR武蔵野線東所沢 徒歩11分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来 境内掲示板
下組八幡稲荷神社
 所在地 所沢市本郷三六六
 稲荷大明神は、平安時代末期より福徳を授かる神として信仰をあつめる最もなじみの深い神様である。
 当本郷下組の稲荷神社は、以前、本郷原の通称お伊勢山神明社境内に祀られていたが、明治末期に本郷中央の氷川神社と合社の際、八幡神社跡地であるこの場所に移され、今日に至っている。この間、大正の中期に社殿が荒廃したため先人が補修をしたが、近年、お伊勢山より移築以来数十年の歳月が過ぎ、補修もきかない状態となったため新築することになり、昭和五十年七月下旬に建設に着手し、同年九月十四日に竣工落成した。
 下組稲荷神社は落成後、下組八幡稲荷神社と改名された。
  昭和六十年三月

境内碑
律碑誌
稲荷大明神は鎌倉時代より福徳を授かる神として庶民の信仰篤く何れの地方に行っても最もなじみ深い神様です
当本郷下組の稲荷神社は元本郷原の通称お伊勢山神明社境内に祀られておりましたが明治末期に本郷中央の氷川神社と合社の際八幡神社あと地に移され下組稲荷神社として長い間氏子の信仰をあつめて今日に至りました
この間大正の中期に社殿が荒廃したゝめ先人が補修致しましたその後支那事変大東亜戦争等あり極端なる物資不足の時代があり心に思いながら補修ができず今日に至りました
お伊勢山より移築以来数十年の歳月がすぎ最早補修もきかない状態となりましたので有志数名が発起人となりこれが改築について協議致しましたところ大多数の賛成を得て新築することに決定致しました
七月下旬建設にとりかかり九月十四日目出度く落成竣工致しました
当下組稲荷神社は落成後下組八幡稲荷神社と命名改名しました
氏子の方々が最も身近な信仰の対象であります稲荷神社がこの様に立派な社殿になりました事は六十七名の氏子の皆様の敬神の念篤き賜であります
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2022/08/25 11:26:28
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

秋葉神社  天徳山萬福寺  大龍山善應寺  御嶽大神  天の山の祠  命の神様(遠野立神)  七郎神(性.腰の神様)  天祖諏訪神社  稲荷社(北沢1丁目)  高津諏訪神社  長坂の道祖神  松本山の道祖神  浅間大神石碑  長坂の道祖神  八王神社  待乳山聖天  観音寺  秋葉神社  大津山生目八幡宮  黄龍神社  手力男神社  宿神三宝稲荷神社  七社稲荷神社  六社稲荷神社  堂山寺  熊原山正善寺  寶蔵院  稲荷神社(柴田神社境内)  加茂神社(八幡宮境内)  金刀比羅神社(古熊神社)  幸天満宮(総社大神宮境内)  八坂神社  稲荷堂  明神社(出雲大社宇部教会)  曽田神社  大歳神社  白山大神  稲荷社  石神社・稲荷社(瓦葺氷川神社境内)  姥が森社  別所山月窓寺  虚空蔵堂  榎木天神天満宮  須賀神社  清水稲荷神社  稲荷神社  岩船社(饒速日社)  小足立八幡神社境内社  稲荷神社(小足立八幡神社境内社)  八剱神社境内社(鳥居左側)  菊地稲荷  朝田天満宮  双輪神社  神社(謎)  愛宕神社  冨荷山稲荷大明神  新鞍神社  龍神社  宜名真神社  庚申塔三基(素戔雄神社境内石塔群)  阿多加宮神社  神宮寺感応院 観音堂  子安地蔵堂  子護地蔵尊  護国神社  八幡山真福寺  瀧坂稲荷神社  稲荷大神(伏見稲荷大社御旅所)  天満宮  命婦社  鈴鹿神社  釜貫白山神社  浅間神社  白山くくり石(白山神社)  玄的の青蛙(三社神社)  後潟神社  金毘羅宮  住吉神社  牛尾山磐座  大和神社  指月殿  三島神社  本土神社  弥八恵比寿大黒天  平等院  明治神宮 一の鳥居  天神社(合祀殿に合祀)  半澤山遊行上人堂  湯本山神社  赤観音  称名寺 鐘楼  猿田彦神社(雪が谷八幡神社)  庚申様御祭神・猿田彦大神(久我山稲荷神社境内社)  磐津地神社  龍王宮神社  稲荷神社(山口神社境内社)  天満宮(埼田神社境内社)  潮見龍宮社  光玉稲荷神社(黒磯神社)  聖徳太子像(大田原神社境内) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)