みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
島根県松江市八雲町西岩坂1589 |
五畿八道 令制国 |
|
アクセス |
|
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
|
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
村指定天然記念物 スダジイ(二本)
このスダジイは、桑並地区を守る総荒神の宿る神木です。 胸高周囲11.4m、樹高約20mで、樹幹は地上3mあたりで9本に分かれ(1本は枯れている)四方に枝葉を広げています。 枝張りは、東西約20m、南北約33mで、樹齢は確かでなく推定数百年といわれている日本一のシイの巨木です。 志多備神社参道傍にあるスダジイは、胸高周囲6m、樹高18m、枝張りは東西約17m、南北約19mです。神社の周囲一帯は、スダジイの森になっており、学術上でも貴重な存在として残っています。
八雲村教育委員会 |
神社・お寺情報 |
毎年11月9日には、稲藁(いなわら)で編まれた大蛇(オロチ)を幹の周りに飾り付け、御神酒や白米を捧げて農作物の豊作を祈願する総荒神祭が行われます。 大蛇に巻かれた霊験あらたかな御神木は、古来から受け継がれた伝統と出雲文化を感じさせます。 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】はにほへと
【
最終
更新日時】2023/08/01 16:52:35
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。