 みんなの御朱印
みんなの御朱印
 自分の御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
 みんなの参拝記録
みんなの参拝記録
 
0
116
 
 
 自分の参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
 みんなの動画
みんなの動画
 自分の動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
 基本情報
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 埼玉県加須市平永693 | 
| 五畿八道 令制国
 | 東海道 武蔵 | 
| アクセス | 東武伊勢崎線南羽生 徒歩29分 | 
| 御朱印授与時間 |  | 
| 電話番号 |  | 
| FAX番号 |  | 
| 公式サイトURL |  | 
| 御本尊 |  | 
| 宗派 |  | 
| 創建・建立 |  | 
| 由来 | 境内碑 薬師堂改築記念碑
 碑文
 この薬師堂は、天正年間 約四百年前に若旅家の祖 若旅勘左右ェ門が建立したと伝えられています。江戸時代末期頃まで堂守がおり、お堂を管理し、布教活動をされていたと思われます。
 本尊 薬師瑠璃光如来は、心身守護、眼病厄除けの利益があり 多くの参詣人が絶えなかったと言い伝えられております。
 日頃、薬師さまと親しまれる如来は、東方浄瑠璃浄土に住み、私たちが、今生きている世界で抱える病気や悩みなどをすべて解決してくださる仏さまです。
 手に持った薬壺は、どんな病も治す万能な薬が入っており、その薬を使って、私たちの生きている世界を幸せに満ちたものにしてくださいます。
 この度、老朽化の進みし、お堂の改築を、檀徒一同の浄財寄進により竣工することができました。ここに、各家ご先祖代々一切精霊の菩提を弔い、仏法の興隆を願い、檀信徒皆様の隆盛を祈願し碑文といたします。
 維持 平成二十二年十二月吉日
 真言宗智山派 常泉院住職 齋藤一興 敬白
 | 
| 神社・お寺情報 |  | 
| 例祭日 |  | 
| 神紋・寺紋 |  未登録 | 
| 更新情報 | 【
最終
更新者】管理者 【
最終
更新日時】2023/07/24 11:21:53
 
 | 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
 
 近くの神社・お寺
近くの神社・お寺
 近くのお城
近くのお城
 
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。